長年使っているバッグのひとつは
オイスターホワイトなのがお気に入り。
海の幸、カキの色。
すこし緑がかったようなグレイッシュな白。
薄汚れたようにしか見えない人も
いるかもしれないけれど、
それに買ったときよりたしかに汚れて
ますますオイスターっぽくなったのかも
しれないけれど、
私はこの色がお気に入り。
革だから、味わいとなってくるし。
これが布だと汚れにしか見えません。
素材によるちがい。
ファッションもインテリアもそうですが、
ピカピカの、最新のものばかり
きちんと整列させて構成するより、
古いものや、いびつなものを
ミックスしたほうが風格がでます。
(というスタンスのうえで、ルールをつくる)
風格ともいえるし、
味わい、洗練、お洒落感、奥行き、とも。
好みの問題かもしれませんが。
そんな、オイスターホワイトを
この色づかい好み・・超カッコいい!!
と、昨年ひそかにワクワクさせてくれたのが
NE-YO(ニーヨ)の曲のPVでした。
ニーヨのファッション、ぜひご覧になってくださいネ↓
Ne-Yo - Let Me Love You (Until You Learn To Love Yourself)
ニーヨが私の20代の好きなアーティストだったことも
あるかもしれないですが
そして、久しぶりに見た彼が
デビュー当時からはまるで別人のような
鍛え上げられた精悍な顔つきの大人に
なっていたことにも驚きながら、
時の流れと、新たな姿を見せる人の魅力を
思ったのでした。
自分も彼と同じだけ歳をとったということですが
歳を重ねることは進化(深化)することで、
味わいや奥行きを人に与えてくれる
素敵なことだなと思います。
そう、ニーヨに加わったのは風格。
これからまだまだ変わっていくのだろうな、楽しみだ♪
画像はHPよりお借りしました。
ぜひとも上のリンクから動画でご覧になって
いただきたいですが
ジャケットのオイスターホワイト、
パンツのグレー、
帽子のマットな墨色に
ピアスと靴で光をプラス。
インナーが白だからこそ
微妙なちがいのオイスターホワイトが引き立ち
ニュートラルカラーのグラデーションにもなっている。
シンプルでいてセクシーで華やかさがある。
カジュアルでいてドレッシィでもある。
こんなファッションでパーティに繰り出したら
黒い服より断然、お洒落さん。
オイスター×グレーはありがちとして、
オイスター×墨色なんて組み合わせは
ファッション、テーブルコーディネートやインテリアにも
使えそうな、辛口で粋な配色。
墨色のテーブルクロスをもっているので
(先日の小物づかいレッスン のとき、テーブルに使用していました)
その上にバッグを置いたりして
「いいわ」と確認し、ひとりワクワクする。(笑)
話しを戻して、
ニーヨの肌が締め色にもなり、
このファッションは彼を何倍にも洗練させ
こちらをビビビッとさせてくれます。
* * *
さて、オイスターホワイトとニーヨ。
思い出されるのは、ニーヨの「Closer」を
大好きだったOL時代のお姉様と
その友人のイタリア人の男性二人といっしょに
カラオケで合唱したこと。楽しかったなぁ。
ニーヨで皆がひとつになった。(笑)
オイスターの私のバッグは
なぜか女の人は褒めてくれたことはなくて
唯一、褒めてくれたのは
美意識のとても高かったゲイのお友達だったこと。
「それ、なんとも言えない色でいいですね」
と、バッグを見つめてくれましたっけ。
(私は彼のベルトを褒めたんだった。
装飾が遊びごころがあって素敵だったから。ずいぶん昔のこと。)
そう、そうなの。気づいてくれた彼に
今でもありがとうって思う。
女の人にはやっぱり薄汚れて見えるのかな。
そういえば、
インテリアの仕事をしていたころ
リステアのオイスターホワイトのスーツを
着ていました。
ニーヨのジャケットと似たものを。
マットなネイビーのパンツと合わせたりもして
墨色に近いイメージ。
20代前半で、ずいぶん背伸びしていたものです。
(ライフスタイルも思考も変わった今は、上下オイスターの気分ではない)
オイスターを何度も連発し申し訳ないですが、
このバッグのコーディネートの写真を載せた
過去の記事は、下のリンクからどうぞ。(↓)
関連記事はこちら↓
「カラーとファッションで女性をプロデュースするプロ」
として掲載されています♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
カラー&ファッションコンサル お申し込み受付中!
20代後半から40代の、OLさんや主婦の女性、
ご自身を表すものづくりやお稽古をしている方、
西宮、芦屋、神戸からの受講者様が多いです~~~
あなたの個性はファッションで表現できていますか?
色、デザイン、コーディネートを通じて、“素の私”を魅力的に
そんなファッション、スタイルを身につけませんか♪
カラー&ファッションコンサルってなに?12シーズンって? という方はこちら↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-11346297151.html
ももこ流おすすめコーディネートはこちら↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10013027639.html
ももこ流おしゃれの美学はこちら↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/theme-10031100974.html
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*