鳥沢久美子先生 のカラー講座を
いくつか受講させていただきました。
上の写真は先生による夏のスタイリングです
とっても素敵でしょう~~♪♪
講座のなにかに惹かれて集まってこられた皆様、
着ているお洋服の色がまったく同じだったり(!)
先生が記念撮影
をしてくださって、う、嬉しい。。。
ほかの講座ではコラージュを。
テーマは自由だというのに選んでしまう、
モードと女の人の、ビューティ。
花や風景、インテリア、日本のファッションページを
選べない私が現れるのでした。
もうひとつは、
エルザ・スキャパレリとミウッチャ・プラダの、あの話題!
個人的に、これはコラージュするのはマストでしょうというか、
ファッション界では注目の話題。(ここでその内容は割愛します)
自分はどのようなことがつよいか、もうその答えを
私はわかっているらしいですよ
モードが好きっていうと物欲、物質主義に思われるかも
しれませんが、私の見ているところはぜんぜんそれとはちがう。
カラー&ファッションコンサルを通じて私がお伝えできることが
あるというのは、モードや芸術文化を愛して止まなかった
オタクの子供時代があったことが大きいですが、
モードを着ようというのでは、まったくなくて。
今、リアルな自分の日々を送ったり、
受講者様方とかかわらせていただけるのは、
あの時代から見ていたもの、積み重ねてきたものがあるから。
ものの見方をつくった。
それだけなのですが、それが重要だったり。
人は、経験したこと、日々の体験すべてが
お仕事や人とのかかわり方にでるものでは。
だから、これからもいろんな感情を味わって積み重ねていこう。
* * *
ボイスカラー診断からわかることにもつながって
潜在的なところでいろいろ、いただいたものがありました
そうそう、
この日の先生のお花柄のワンピースがすっごく私好みで
先生はとってもお美しかった・・
お写真、撮らせてもらえばよかったです。