東京から戻って個人コンサルをしていますが、
大学講座が迫っていて、準備で先週から
完全に夜型になっています。
といっても、昼も起きているので寝不足。
改めて、ノンバーバル・コミュニケーションの
文献を読んだり。
こういうとき、速読ができたいって思います、、、
この昼と夜のリズムを正すにはちがうことをしようと
昨日は美容室へ行きました。
道中、50代から60代くらいの
かなりお洒落な女性をお見かけし、ついつい、ガン見。
その観察の様子を書いてみます。
文章のみなので、ここからはイマジネーションを
働かせてお読みください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルバーのきらきらしたトートバッグ。その内張りは、ミントグリーン。
フラットシューズはパールがかったグレー。
後ろからよく見ると、かかと部分が細い編み上げでリボンになっていた(!)
かかと部分のたった数センチに、こんなディティールが
シャネルのビッグサングラス
白いロングシャツの襟は立てる。
私的にここがすごいと思ったのが、ボタンはいちばん上まで留める(!)
ぜんぶ留めて襟立ててキマるって、相当すごいと思う。
シャツは胸まわりにだけシンプルな装飾でした。
インナーはシャツからなんとなく透けて見えたのですが、
ノースリーブの派手柄。カステルバジャックふう。
白いパンツはロールアップ
ターコイズとラピスラズリ色のイヤリング
左手にビッグなリング。シルバーだったとしても、彼女が身につければ
プラチナに見えるという感じ。リングにはラピスラズリ色の石。
ナチュラルメイク。肌なじみのいいコーラル系リップ。
グレーと茶色がまざった白髪のショートヘアは
レイヤードで毛の動きがわかる感じ。
個人的に、イエロー系の白髪をこんなにお洒落にできるんだ(!)
と、心を打たれ、自分も60歳くらいにあんなふうにしようと思いました。
右手にホワイトセラミックの時計。シャネル系だなと。
バッグのなかからシャネルのロゴがのぞいていた。
なんだったのかはわからないけれど、それを見た時点で
時計はやはりシャネルなのだろうと確信。
最後に、サングラスをお取りになって
宮本信子さんを色白にしたような、きれいな方でした
メイクはほとんど色を使わず、ナチュラルでしたよ。
シャネルの社員の方?と、勝手に想像しながら
観察は終わりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんなに観察して、キモいーって思われたかも
しれませんね、、、
この観察癖は今に始まったことでなく、たぶん元からこう。
個性的な美的センスが際立っている
と感じるものに出会うと、
人でもモノでも、それに対して一気に集中。。。
* * *
美容室で目の前にあった雑誌を開くと
シャネルのホワイトセラミック・ウォッチが・・(!)
夜、なんとなく初めて読んだ小倉優子ちゃんの
ブログ記事にも、
この時計らしきものを身につけている写真が。
その傍らには、シャネルバッグ。
なんだかシャネルづいていた一日でした^^♪
美容室では、トリシア・ギルドの本をずっと
眺めていたのですが、
彼女が手掛けたインテリアデザインのいろいろなケースのなかで、
私が好だな~と感じたのは、
「海辺のリゾート」と「都心のペントハウス」
春ごろからなんとなく、自分の好きなものに改めて
向き合う機会が日常のなかであったのですが、
このごろはそれがとても激しく
やってきている気がします。
気づきというか、“思い出し”
昔好きだったこと、夢中になったことの
チカラ、存在はすごいと思うこのごろです^^
「カラーとファッションで女性をプロデュースするプロ」
として掲載されています♪
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
カラー&ファッションコンサル お申し込み受付中!
20代後半から40代の、OLさんや主婦の女性、
西宮、芦屋、神戸からの受講者様が多いです~~~
あなたの個性はファッションで表現できていますか?
色とコーディネートを通じて、好印象でナチュラルな魅力を纏う
“美ファッション”を身につけませんか♪
カラー&ファッションコンサルってなに?12シーズンって? という方はこちらをクリック!↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-10686814706.html
メニュー、お問い合わせはこちらをクリック↓
http://profile.ameba.jp/delphinemomoko/
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*