連休、いかがお過ごしですか?
私は、連休初日の朝からなぜか
のどと鼻が不調、、、
元気ですが頭が、ぼーっと。
連休後半は、カラー&ファッションコンサル。
ご遠方から来てくださる方も。
ありがとうございます。
不調が後半じゃなくてよかった、ちゃんと整えておきます。
かねてから思うところあり、
連休初日は、プライベートで新たなお勉強へ。
歌のボイストレーニングです。
とても楽しみにしていたから、
のどと鼻の不調にほんと困りましたが
行かない選択はないよね、ということで。
じつは、私がボイストレーニングを申し込んでから
カラー&ファッションコンサルへ
来てくださった受講者様とのお話しのなかで
なんと、受講者様から
「人間の声がいちばんの楽器ですよね」と。
歌のお話しをしていたわけではなかったので
展開に驚いてしまいました。
でも、共感する素敵な言葉
トレーニングを前に
ますます楽しみになる、魔法のような言葉を
くださった受講者様。素敵な女性。
ご縁に感謝、、、と思ったのでした
それから、
トレーニングへ向かう電車のなかで、知人で
アカペラ・シンガーのNさんに遭遇・・(!)
こんなことってあるでしょうか
これを引き寄せというのか、よくわからないけれど(?!)
シンクロがハンパない頻度で日頃、起きているような私。
受講者様やNさんと出会ったこと、
トレーニングを受けることにしてよかったんだな~
と、思えた出来事。。。
シンクロがなんか多いっていう人、
けっこういるのかもしれないし
捉え方はいろいろあるかもしれないけれど、
自分の歩んでいる道がこれでいいんだなって
ちょっとした指針のひとつみたいに感じればいいのかな・・
と、私は思っていて。
応援してもらっているというか。っていうと
スピリチュアルみたいなのだろうか、、、
自分の選択。
自分ひとりでやったことのように見えて
まわりとの関係性、見えないなにかが作用して、
そうなっている気がします。
自分の人生に登場してくる人、モノ、コトに
ありがとう。
そういうことに、幸せのヒントがあるのでは・・
それにしてもボイストレーニング、
ピラティスと通じるところがあって面白いーー
トレーニング翌日も、
のどと鼻は不調なわけで、
夫婦ともに休日にもかかわらず
家で静かに過ごすのは珍しい・・(!)
寝ているのも体がナマるので
メールの返信や、個人コンサルの受講者様への
まとめの資料を作成したり。
家のなかで別々に過ごし
私の不調という理由があってか無くてか、会話もなく。
こんな過ごし方も、わるくない
(たまに、短い会話。お洗濯、買い物など夫がしてくれました)
モデルの春香さんが、ご主人とは
“お互い家にいながら別々に過ごし、メールで会話することも。
そのほうが心地いいこともある”
みたいなことを
お話しされていた記憶があるのですが、
うん、なんだか体感した気分。。。♪