お部屋を明るくしてくれるピンク。
今の季節らしい華やかな色。
右のアンスリウムは、先日の暴風雨の日
外が暴風雨なことを忘れて買ってしまい、
強風に煽られながら、紙袋ごと宙を舞い
私の腕もそれに引っ張られ、とかしたので
途中から抱きかかえて持って帰りました。
つい、とっても愛らしいピンクに惹かれて、、、
下の写真の、クルクル~と巻いてあるような細いのが
たぶんクルクル~とほどけて花になるんだと思う。
それが楽しみ!
自然の姿は、日々変化して、
あっちへ伸びたり、新しい葉がでてきたり
新緑のやわらかな葉に陽の光が当たって
透けて見える葉脈は、人間の血管を思わせたり。
体の組織ができていく様を
自然から教えてもらっているみたい。
人も、お水が要るし、太陽に当たらないと。
栄養のないもの、人工的なものばかり
食べていたら、美しくならない。
そして、
同じ種類でも成長の仕方がちがったり
するのは、個性。
みんな同じではない。
って、教えてくれているよう^^
それぞれに自分の色をもち、
咲かせて、みんな輝いている♪
自然はいつも、大切なことを
教えてくれているのかもしれないです。
それを受け取れたら。。。
昔の人々は、私たちよりもっと自然に敏感で、
色にも敏感だったのかも。
とくに桜の美しさを思うと、
昔の日本人の、自然への美的感覚にリスペクト(!)
自然の魅力、
大切に残していきたいですね。
「カラーとファッションで女性をプロデュースするプロ」
として掲載されています♪