先日お会いした、私の友人。
今年、還暦を迎えるのだそうです。
「料理しているの?
想像できないし、想像しようとしたら可笑しくて」
と、何度も言われ、笑われた私。
・・そんなイメージですか・・?(((゜д゜;)))
いちおう、やっていて
以前、タニタのレシピ本の記事 を書きましたが
最近は、アイパッドも使っています。
こちらもご参考に↓
この冬、我が家で(って、二人だけれど)
美味しい!と、ヒットしているのが吉野煮。
初めて作ってみたときの様子(↓)
朝のテレビ番組「あさイチ」で紹介されたものを
アレンジしました。
というか、菜の花がなかったので
彩を考えてニンジンにしたというだけ^^;
片栗粉のとろみであったまるし
ごはんがススム!
タニタ本によると、一食のごはんの推奨量は少ないので、
すすんではいけないってことみたいですが
ヘルシーに仕上げたいときは
お肉は使わず
いろいろ野菜だけで作るのも美味しいデス。
「あさイチ」で紹介されたものは
ホームページから見ることができるので
アイパッドでレシピを見ながら作る♪
ほかにも、キューピー3分クッキングのアプリで
大根飯を作ったり。
もしかして、もっとおすすめのアプリとか
あるのかな?
ご存知の方、お教えください。
大根と鶏の吉野煮 レシピはこちら↓