クリニークの
クラリファイングローション2で角質ケア。
クリニークの製品はどうも私は合わないのですが
100ミリリットルのミニサイズがあり試してみることに。
顔に合わない時のことを考えて
ボディにも使えることを確認済み。
使ってみると、気になるアルコール臭。
けっこうキツくて最初のころは、むせていました(´_`。)
皮膚科の先生が処方しているそうですが
この臭い、、、こんなキツくて大丈夫ですか?
BAのお姉さんがカウンターでご自身の腕を
拭き取ってみせてくれたのですが
茶ばんでいたのを見て衝撃でした。。。
後日、その話を友人たちにすると
「BAの人がそんなの見せるなんて汚い!」
と、ブーイング^^;
でも、百聞は一見にしかず。これも販売戦略・・?
それにしても、私は使っていて
お姉さんほど茶ばんだりしないので
よっぽど汚れていたか、
やっぱり販売戦略でなにか塗っていたとか
考えてしまいました。
使い方は、コットンに含ませて拭き取る。
専用コットンは別売り。
BAさんによると、専用コットンを使うと
汚れの取れがちがうとのことでしたが、
使って比較してみると
手持ちのコットンでじゅうぶんでした。
コットンはたくさんあっても使うものなので
いいとします。
角質ケア製品は、いろんなブランドが
出していますね。
クリニークのこちらはローションタイプですが
これまで使っていたケサランパサランの
アクションブースティングコンディショナーは
ジェルタイプでした。
こちらもご参考に↓
夏のゴワゴワ肌解消!ケサランパサラン アクションブースティングコンディショナー
テクスチャー、使用感など
好みのものを選べばいいと思います♪