大切なことを明確にする方法 | Momoko Style

Momoko Style

@千里・神戸・芦屋・西宮  


カラー&ファッションコンサルティング@神戸・芦屋・西宮



人を見ることによって、相手とのちがいに気づくことで

自分の性格や思考、関心事の特徴を知る。

ということがあります。



それは、いい意味で勉強になって

自分や相手の個性に気づく

手がかりになったりするのですが、



このところ、私が大切にしていることは何か?

を、改めて明確にしたくなっています。



まずは、本屋で一時間以上かけて

気になった本を開いてみることを繰り返し、

自分が今求めているテーマを探りますハァト



マイノートにも思ったことを書きます。

これは普段していること。

どちらかというと、私は内観するタイプのようで

みんなそうだと思っていたら

そうでもないようで^^;



あと、一年ほど前から

・好きなこと、やりたいこと

・嫌いなこと、絶対やりたくないこと
を、リストにしていますflower1



10代のころから10年間ほど毎日

ものごとや人物の考察日記なるものを

書いていたので、

書くことが好きだし、言葉にこだわる

というのはあるかもしれません。



なのにブログでの拙い文章の数々、スミマセン・・・汗



さて、今回探っていてひっかかったこと。

それは、この仕事をしたいと思った理由



遠い日のことでちょっと忘れていたけれど

私、そもそもはニューヨークでご活躍の

イメージコンサルタントの方を知って、この道に・・・



それ以前に

・自分らしさと生き方、ライフスタイル

・ファッション、アーティ、クリエイティブなもの

・個の美、文化、伝統、本物

・そこにある意図、理由、思考、ストーリーやメッセージ



この手のテーマへの探求心が強く

真剣に、面白がりながら探りながら・・・

向かい合って自分の栄養にするのが

私の遊びでした。



このあたりの関心は今も変わっていなくて

考えてみれば、10代だったそのころから

自分にとって人生のパートナー的テーマ

これなしに自分なんて在る?ないよね

と、なぜか確信していたところがありました・・・^^;



そんな道中、カラーやイメージコンサルティングに

出会ったというわけです。



原点に立ち返る

何かそんな暗示なのでしょうか・・・ハート





ここ数日で本、5冊購入。

春の足音にウキウキして

動き出したい、学びたい欲が

財布のヒモをゆるませています!!14

大変だわ~~~



立ち読みしていたら

知らない方に話しかけられて

すごくオシャレですよね。さっきから見ていたのですが

 芸術関係のお仕事の方ですか?」 と・・・



ノーアクセサリー、風邪っぽくて

マスクをしていたのにどうして?!(°д°;)