ウールやアンゴラのコートの魅力
“きちんと感”
ダウンコートのデザインがエレガントに
なりつつあっても、ダウンにない
この感じが心地いいと思ったこの冬です
寒がりの私はもっぱらダウン主流ですが
気分を変えて着るウールとアンゴラのコートは、
グレーが混ざった白と
ディティールに惚れてしまい手にした、
マルティニークで見つけたもの。
試着すれば、ほら~~
想像どおりの「自分に似合う」と
確信するシルエットと、
それに袖を通す楽しみをまた
味わったのでした。
この、“確信して選ぶ”
ために自分を知る方法の一つが
カラー&ファッションコンサルで
診断しているパーソナルカラーです。
さて、このコートの色なら
ダークブラウンのブーツと合わせても
重たくならなくて素敵。
ちょっと人と違う自分をみせるなら
オレンジのブーツを合わせるのが私流。
グレー×オレンジ
ベースカラーは違うけれど
可愛いくなる色あわせです
たまたま先日、知り合いのOLさんが
オレンジのスカートにグレーのニット姿でしたが
可愛い~~~と思わず連発してしまいました・・・^^;
グレーでコーディネートすると
コントラストが和らいで
上品、大人のイメージが作りやすい色
といえるかもしれませんネ☆
巻きものは、ヒョウ柄からアイボリーまで
しっくり馴染み
このほか、どんな色もよく合い
コーディネートが簡単
巻きものにポイントをおく場合は
ブーツはベーシックな色がいいです^^
コートのコーディネート、そのスタイルアップポイントは
巻きものなどで目線やボリュームを上へ
ダークカラーで固めすぎないこと
重たくならないこと
などあるでしょうか
ダークカラーを重たくならずに着るには
ロングヘアはアップにし、素材を工夫し、
白や明るい色とコーディネートするなど・・・
一般によく知られていることもありますよね。
プラス、私なりに実践、検証して
得たこといろいろ・・・
そんなマイルールと新たな発見を楽しんでいます~~
:
:
:
コートのウエスト位置にある
ポケットのようなの、
じつは、ポケットでなく
全体のスタイルをよく見せるべくしてある、
つまりスタイルアップするべくしてある
ただの飾りです♪
本当のポケットは
パッと見でわからないこの下に・・・
コーディネートでスタイルアップ
・・・の、その前に・・・
スタイルアップするデザインを選ぶ。
そう、選び方が大切です
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
カラー&ファッションコンサル お申し込み受付中!
20代後半から40代の、OLさんや主婦の女性、
西宮、芦屋、神戸からの受講者様が多いです~~~
色とコーディネートで
服や小物を素敵に着こなして、“自分らしさ開花”しませんか♪
カラー&ファッションコンサルってなに?
という方はこちらをクリック!↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-10686814706.html
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*