カラー&ファッションコンサル 12シーズンコース 受講者様からの
サンキューメールを交えながら、
カラー&ファッションコンサルについてご紹介します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ももこさん
今日は本当にありがとうございました。
とっても丁寧に、親切に、お色のことやファッションのことを教えてくださり、とっても感動しました!
ももこさんに教わって、色の楽しさが何十倍にも激増しました!
眠っていたアイテム達が、今日を機に徐々に大好きなものへ、ひっぱりだこなものへ、
変わっていけそうです。
帰りに、いろいろな服装の方をお見かけしたのですが、あ!それは私が似合う紫だ!とか、
ブロンズだ!とか思ったりして、一人テンションあがっておりました(笑)
今までは素通りしていた景色や、本や色やモノが、以前より心や頭にピピッと伝わってくるのです。
素敵なものを、近くにあるものを、それを知らないなんてもったいないですよね。
感謝です、ももこさんに♪
ぜひぜひ!また、ももこさんにお会いしたいと思っています。
それに!あの落ち着く超センスのいいお部屋にゆら~っと滞在していたいです(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カラー&ファッションコンサルを受けると、皆さんそうなのですが
受講後すぐこんなふうに、ものの見方がちょっと変わって
“これからの自分が楽しみになるような”
感覚が生まれてくるようです。
その感じを、できるだけ無理なくキープしていただくように
この後、診断内容やコーディネートのコツをまとめた
10ページ程度のアドバイスシートをお送りしています。
パーソナルカラーは、「○○タイプです」と、診断結果を言われただけでは
その後、活用できないケースがほとんどなのでは?と
個人的に思っています。
夏タイプはフェミニンで・・・と言われても、
フェミニンとか好みじゃないんですけど。という方は、困りますよね^^;
じゃ、どうすればいいの?診断、受けなきゃよかった・・・
なんてなったら、もったいないし、かわいそうです
私の個人コンサルは、基本分類としてカラータイプのお話はしますが、
カウンセリングをしますし、コーディネートやファッションのコツ、
マインド的なことを含めてお伝えしているので、
フェミニンとかゴージャスといったアドバイスの仕方は
あまり、前面に出してしていないです。
その方にとって、その後、実践しやすいかどうか
という点で、大切なことは他にある気がしますので・・・
個人コンサルには、過去にどこかで
パーソナルカラー診断を受けて活用できなかった方、
不満があった方がいらっしゃいますし、
雑誌やボディ、モニターテレビを見ながら、
お手持ちの服や化粧品を使いながら
“自分にもできそう”
と、ワクワクしてくる・・・そんな内容にしています。
ブログ、ずっと読んでました!
少人数で、じっくり教えてほしかったから
という方、多いです♪
敷居が高そうで躊躇していました
というお声を聞くのですが、
敷居は高くないです、ほんとに^^;
:
:
:
個人コンサルのことを、ある方にお話ししたら
「それって、、、手取り足取りですよね」
「三万円くらいでやる同業者いると思いますよ?」
と、アドバイスいただいて、、、びっくり。
エッッッ、そうなの?!
という感じだったのですが(°д°;)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
カラー&ファッションコンサル お申し込み受付中!
お手持ちの服や小物、
色とコーディネートで自分らしく素敵に着こなしませんか♪
カラー&ファッションコンサルってなに?
という方はこちらをクリック!↓
http://ameblo.jp/delphinemomoko/entry-10686814706.html
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*