続きです。キラキラ


「美穂津比売命」を祀る、美穂社。

案内をしてくれた方が、「ここはまぁ、たいしたものでもないでしょう・・・」と言ってましたが、

とんでもないですよ!キラキラ

とても素通りできない、強いエネルギーに満ちています。クローバー

写真に撮っておいてよかった!チョキ
幸せつかもう☆フォーチュンカウンセラー美園環希


そして・・・須佐神社と道を挟んで向かい合わせの「天照社」に向かいます。

こちらは、「天照大神」を祀っています。晴れ
幸せつかもう☆フォーチュンカウンセラー美園環希


キュートなポーズの狛犬。

出雲式狛犬といわれ、「出雲構え獅子」というポーズだとか。パー
幸せつかもう☆フォーチュンカウンセラー美園環希


そして・・・・ここで出会った、不思議な・・・・。ねこへび
幸せつかもう☆フォーチュンカウンセラー美園環希


「蛇」が祀られているのですね。

玉子がお供えしてありました。

婦人病にご利益あり・・・と書いてありましたが・・・・。ねこへび

何だか気になっちゃう蛇なんですね。
幸せつかもう☆フォーチュンカウンセラー美園環希
どうでしょう?

どなたか詳しい方はおられるでしょうか?


「蛇」というと、

蛇の化身ともいわれる「大国主」のことも思い出しますね。晴れ

また、出雲では龍蛇神がお使いの役割りを果たすという説もあります。

それから・・・スサノオノミコトは、八岐大蛇を退治しています。


このあたりのことは、いろいろ調べてみたいですね。ひらめき電球


それで・・・旅行前にフル充電しておいたカメラのバッテリーが、

何故か、ここまでの数枚で終わってしまったのが・・・驚!!?


うわぁーということで、

この後、出雲大社はiPhoneカメラに頼るしかなくなったのでした。パー