今は、かなり改善されましたが
子供のころから、
他人と自分の境界線を上手く作れない傾向がありました
頼まれるとイヤと言えないので、巻き込まれてしまったり・・・・・
どこまで親しくしていいか気を遣いすぎて、
遠慮がちになってしまったり・・・・・
大人数だと気疲れしてしまって、集まりが苦手だったり・・・・・
振り返ってみると・・・
意思表示をするのが苦手だったのかもしれません
相手の感情が伝わると、相手を尊重しすぎたりとか。
日常の中で、長い時間をかけて
他人との気持ちの良い距離を持てるようになりました
こちらのブログでも、
皆さんの愛をいただいて成長中です
半年前には想像できなかった愛の広がりに感謝します