私もそうなんですが・・・・・
他人の感情に敏感で、
自分の感情のように悲しくなってしまう方・・・・・
映画や書物に、自分でも驚くほど感情移入して泣いてしまい、
しばらくその感情を引きずってしまったり・・・・・
映画を観た後、自分の人格が変わったかのように影響を受ける方。
通常の範囲内であればいいと思いますが、
かつての私は、周りにいる人の感情を無意識に察知して
突然、理由もわからない悲しみに襲われて、
わけがわからないのに、ただ悲しくて泣いたりしていました
・・・ああ、周りに悲しんでいる人がいるなぁ・・・・と思って見回したり。
自分の感情と他人の感情は切り離さないといけませんね
「他人の感情は、自分の感情ではない。」と、強く認識を持ちましょう。
「私は他人の感情に影響されない。」ことを選択しましょう。
影響を受けない自分を信じ、現実化させましょう。
「自分は影響を受けやすい・・・。」と思っている限り
そのような現実を実現化させてしまうものです