昨年10月、滋賀県大津市の中学2年生男子生徒が、いじめを苦にして自殺した。事前に男子生徒の親に相談..........≪続きを読む≫
学生の頃、大学で犯罪学を履修していたんですが、
担当の教授(テレビにも時々出ていらっしゃいますが)のおっしゃってたことを思い出しました。
当時、沖縄で米兵が事件を起こし話題になっていましたが
マスコミでは「米兵が幼女を暴行」と報じていました。
しかし「あれは暴行ではなく強姦であり、事実を覆い隠している」と。
今回の「いじめ」も、暴行、傷害、恐喝と言った方がいいでしょう。
「いじめ」であれば、良くはないけど世の中には良くあることです。
悪者を作って袋叩きにされると言うことは、週刊誌やワイドショーなんかでは日常茶飯事。
逆に仲間はずれにされるような経験も、ほとんどの方が大なり小なり味わっているはずです。
この程度であれば、学校で解決すべきだし、それが社会に出る訓練のひとつにもなると思います。
が、金銭を脅し取っていたなどと言うのは、社会が犯罪として規定しているものだし、
学校ではなく司直の手に委ねられるべきものでしょう。
犯罪に当たるような反社会的行為は容認すべきではないし、
警察が介入しなければならないものです。
変に包み隠さず、犯罪を許さないという社会の厳しさを、触法少年達に味わせるのは必要なことだと思います。