<強風>列島大荒れ、死者3人、239人負傷
毎日新聞 4月3日(火)20時9分配信
急速に発達しながら日本海を北東に進んだ低気圧の影響で、3日は全国的に暴風雨となり、北陸から九州の広い範囲で最大瞬間風速30メートル以上の暴風を観測した。毎日新聞の午後9時までのまとめでは、岩手県で男性が自宅屋根から転落死するなど計33都府県で3人が死亡、239人が負傷(33人は重傷)した。台風並みの勢力を持つ「爆弾低気圧」は更に発達し、4日も北陸や東北の日本海側で特に強い風が吹く見通し。気象庁は暴風や高波に引き続き注意するよう呼び掛けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000093-mai-soci
相変わらず外はもの凄い風が吹いています。
静岡市内は夕方がピークでした。
いつもより早く、17時頃には帰ろうと思っていたのですが、時既に遅く外は強烈な雨と風。
はて、どうしたものかとネットの天気予報を見ました。
最新のひまわりの画像を見ると、紀伊半島あたりまでもう雲が切れているような状態。
「ひょっとするともう少し待てば雨はあがるのでは?」と思い、Twitterで名古屋あたりの状態はどうなのかと聞いてみました。
しばらくしてから複数のフォロワーさんから「雨は降っているけど、晴れ間が見えてきている」「雨が上がっているけど風は強い」と言ったreplyをいただくことが出来ました。
いつも台風の時は、静岡で晴れ間が見えてきた頃、すなわちピークから2~3時間後に「東京で大荒れ」とテレビで騒ぎ出します。
静岡は東京と名古屋の中間ですから名古屋の状態を聞けば2~3時間後の静岡の状態を予測出来るというわけです。
思った通り、19時少し前頃になって雨が止みました。
テレビをつけてみたら、まさに東京はいちばん風雨が激しい時間帯でした。
おかげさまで雨もやんで、風もやや収まった時に帰宅出来ました。
Twitterは災害の時に役に立つとあらためて実感しました。
それも、情報提供して下さるフォロワーさんあってのこと。
本当に感謝です。
ご協力いただいた皆様のアカウント(順不同)
@sisukoo @Nazuki_I @junflutesonic @kantakobo