年齢的に結婚を考えなければいけないのですが、未だにおひとり様ワールドを彷徨っています。
東京に住む友人が漫画に載っていた「東京大神宮」に
小生らに良縁があるように参拝に行ってくれると言ってくれました。
それなら本人が行った方がいいだろうということで、行ってみることに。
東京大神宮はJR飯田橋駅から歩いて数分のところにあります。
伊勢神宮も分社で、縁結びの御利益があると言われています。
ネットを見ても「ご祈祷をしてもらったら3ヶ月で結婚相手が見つかった」
なんて書き込みもありました。
事前の下調べで、女性が多いと聞いていましたが、本当に女性が多いです。
おっさん独りで参拝というのは勇気が要りますが、そこはもう恥を忍んでいくしかありません。
でも、考え方によっては出会いを真剣に求めている女性がそれだけ多いと言うことで
これはいいことだと思います。
手水舎には柄杓は平日のみ、休日は略式で結構ですと言う旨の張り紙がありました。
それだけ休日は参拝者が多いと言うことでしょう。
但し、今朝は雨が強かったので人ではそれほどでもありませんでした。
ご祈祷をとも思ったのですが、持ち時間が少なく今日は断念と言うことに。
しかし、ご祈祷を申し込む女性がかなり多いのには驚きました。
またお参りしたいと思いますが、
「本当に出会いを求めるなら神様にお願いするより、参拝に来ている女性に声をかければいいじゃないか」
なんて辛辣なご意見もいただきました。