新静岡センターの閉店 から2年8ヶ月。
いよいよ明日新生・新静岡セノバがオープンします。
先ほどプレオープンに行ってきましたのでレポートします。
だいぶ陳腐化が進んでいた新静岡センターから一転。
現代風の広々とした空間が広がります。
注目は東急ハンズ!
新宿か名古屋を利用することが多かったですが我が町にもついにハンズができました。
名古屋では使えないハンズクラブカードも静岡はOKです。
しかし、事前発表の店舗面積から考えて、"なんちゃってハンズ"を危惧していたのですが...。
ズバリ、なんちゃってハンズです。
まぁ、あんまり充実すると駿府ライナーに乗る人がいなくなっちゃいますからね(爆)
書店は丸善とジュンク堂のJVで復活です。
葵タワーの戸田書店とガチンコ勝負になりますね。
ご覧の通り、この広さです。
探すのもなかなか大変そうな。
もうひとつ、期待の的がシネマコンプレックスのZARTです。
静岡市内だと清水のドリームプラザにしかシネコンがありませんでしたけど、
ようやくこちらにもシネコンができました。
いいですね。この感じ。
ロビーには大きな窓があって、天気が良ければ富士山も見られそう。
ロビーだけでも名所になりそうですね。
さっそく「はやぶさ」を見に行こうかと思っています。
今年は期せずして乗ることはないだろうと思っていた新幹線の「はやぶさ」にも乗りましたからね。
明日からは相当混雑しそうな感じ。
全体的に思ったよりちょっと暗い感じがするかな?という印象も受けたのですが、オープンすれば相当な熱気になることでしょう。
静岡の街が賑わいを増してくれれば!と、切に思います。