民主党はもうダメ? | はい、タケコプター

はい、タケコプター

備忘録としての日記です。よろしかったらご覧下さい。

昨日あたりから民主党のが騒がしくなってきた。

でも、見ていて
「民主党ももう役割を終えたかな?」
というのが正直な印象。

結局のところ結党当時は菅氏、鳩山氏の2枚看板に小沢氏がバックにつくという
何となく「やってくれそう」なイメージが強かったけど、
彼らも既に賞味期限切れの感は否めないし、それに続く個性派もなかなか出てこない。

民主党のポジションにしても、以前は反自民を取り込む形で「改革」イメージを打ち出してきたけど、
今や自民党自身が「改革」のイメージを仕立て上げ、民主党は独自性が発揮できなくなってしまった。

立て直しを図るには自民党と際だった「イメージ」の違い(政策ではない)を鮮明にしないと苦しいだろう。自民党にしても次の選挙では今回の戦術の二番煎じで打って出てくるに違いない。

党の意向に従わない議員をを悪者扱いしてそこへ刺客を送り込む。
自ずから注目はそこに行くから、野党の影は薄くなる。
ネタは農業、医療、その他諸々あるわけだし、解散の時期に合わせてそれらの問題提起をすればいいわけだ。

自民圧勝は次の選挙でもあり得るかもしれない。