絶滅したはずの魚「クニマス」を再発見したことで注目を浴びている東京海洋大学客員准教授でタレントの「さ..........≪続きを読む≫
こういう問題、最近始まったことではなく、結構以前からありました。
以前運営に関わっていたネットの掲示板で、ハンドルネームに「くん」「ちゃん」「さん」などを付けている人の場合は、二重敬称にならないよう、あえて敬称は付けないというルールでやってました。
ですが結構曖昧なものもあったりするんですよね。
「ぽん」「りん」「どん」「っち」なんてのはどう扱うのかなんてことになったり。
ただ、ハンドルネームや芸名、源氏名に「くん」「ちゃん」なんかを付ける場合って、親しみを込めて呼んで欲しいと言う願いを込めて入れてることが多いと思うので、さらにそこに「さん」「様」なんかを付けるのは却って不粋だと思うんですけどね。
萩本欽一さんのことを「欽ちゃんさん」と呼んだら、「気持ち悪いからよしてよ」なんて言われたなんて話も聞いたことがあります。
プロ野球は敬称付きは選手名として登録できないルールもあるようです。
どっちが良いかは人それぞれご意見はあると思いますが。