流行語の感覚が.... | はい、タケコプター

はい、タケコプター

備忘録としての日記です。よろしかったらご覧下さい。

流行語大賞の候補語が発表  AKB48・ルーピー・リア充など
 ユーキャンは、「ユーキャン新語・流行語大賞2010」の候補語60語を発表した。大賞・トップテンの発..........≪続きを読む≫


ここ数年どうも流行語がピンと来ないんですね。

年齢のせいかもしれないですが、どうも言葉自体の新陳代謝が早くなりすぎているような気がするんですね。


例えば、サッカーのワールドカップの話。

けちょんけちょんに貶されていた岡田ジャパンが予想外の快進撃で日本中がわき上がり、タコのパウル君が予想を次々的中させその話題で持ちきりでしたが、もう遠い昔の話のように感じます。


新しいニュースが出てきては大々的に騒ぎ、次のニュースが出てくればそれまでのことを忘れて熱狂する。

マスコミに踊らされてるなぁというような気がします。

そんな中で生まれる流行語大賞がピンと来ないというのは、メディアのあまりにも速すぎる動きに小生のキャパが追いついていない証拠なのかもしれません。


いずれにしても、流行語があまりにも多くて、印象に深く刻まれることがないまま時の中に埋没しているのは確かです。


dream903