大阪からの帰りはプレミアム昼特急にて。
1階には地デジ対応のテレビも付いたプレミアムシートがあるみたいだけど、やはり2階建てバスの醍醐味は2階席から見下ろす景色。ということで2階席に乗ってみました。
とにかくシートがデカイ!
新幹線のグリーン車並み。普通の昼特急 よりシート間隔も広くて前の座席に足がつかないのはGOODです。
一番ポイントが高いのがチルト機能でしょう。
座席丸ごと後ろに傾く感じで、非常に楽ですね。シートバックを少しだけリクライニングさせて、あとはチルトさせればベストポジション。
今までのシートだと今ひとつだったんですが、これはジャストフィットですね。
てか、チルトつきのリラックスチェアーがあったら、マジでリビングに欲しいです。
バスは養老SAで20分休憩。じゃがバター天とサツマイモ天、そして飛騨牛あげパンで軽く昼食。
飛騨牛あげパンは中身がほんのりカレー味。まぁ、カレーパンの上品なモノとでも言いましょうか。
外はカリカリ、中はホックリでなかなかいいですよ。但し320円。
その後浜名湖SAでは45分休憩。
養老で45分休憩にしてくれればゆっくり昼食でもできるんでしょうけど、2時台では微妙です。
まぁ、お昼時は食堂も混むからちょうどいいのかもしれませんけど。
さすがにこれだけ休憩時間が長いと遅れる人もなく、時間通りに発車。
静岡インターは定刻16:05着のところ、15:55頃着。
なかなか快適な旅でした。