ホームべーカリーがやってきた | はい、タケコプター

はい、タケコプター

備忘録としての日記です。よろしかったらご覧下さい。

ホームベーカリーを購入しました。ホームベーカリーすなわち自動パン焼き器です。


画像


楽天で一番安いところを探し、1万1千円也。

MKというメーカー(タクシーではない)のHBH-100 という製品です。

さっきPanasonicのホームベーカリーの宣伝をやっていましたけど、機能はPanasonicの方が充実しているようです。お値段もちょっと高めですけどね。



購入した目的は全粒粉パンを焼くため。

一般のパン屋だと全粒粉やライ麦のパンは人気が高く、入手できなかったりするんですね。


そこで自分で焼いてしまえばいいんじゃないかと思い立ったわけです。

他にも温泉たまごが作れたりするみたいですね。


ということで、早速トライ。


ハニー全粒粉パンのレシピを参考に、蜂蜜のかわりにメイプルシロップを使って焼いてみました。


小生は週末のみパン食で、金曜の夜にタイマーセットして寝たらいいんじゃないかと思っていたんですが、最初10分ぐらいは結構派手な音がしますので、安眠妨害にならないかちょっと心配ではあります。


焼き上がりまでは4時間かかります。しかし、機械が生地をこねたり焼いたりしている時間より、発酵の時間の方が長いですね。というか大部分が発酵と言ってもいいくらいです。


画像

待つこと4時間、焼き上がったのは19:50でした。

まぁ、今日は機械が到着してから材料を買いに行ったりしてたので仕方ないところです。



いい色に焼き上がりました。

画像

 全粒粉を使うとグルテンの生成が妨げられてしまうので、焼き上がりはこんな感じでずんぐりむっくりになってしまいます。


画像

いよいよお楽しみの試食。


いやぁ、焼きたてってやっぱりいいですね。

外はサクサク、中はしっとりで、耳のパリパリした食感はいいですね。

半分食べてしまいました。


残りは明日の朝食用です。