19.4.6-7父子きゃんぷ@グリム冒険の森キャンプ場 | マーケティングオブライフ(仮)

マーケティングオブライフ(仮)

自分用のアイデア整理とメモ
役立つ内容はありません。

ども!Deloです!



さて、前回書きましたキャンプマナーの続きはどスルーおぶっこきまして、




先日久々に行ってきた父子キャンについてです♪




通算、2度目ましてのグリムの森!


前回は、4年前、ランドロックをスポオソで買って、そのままここへファミリーでキャンプに来たんやけど、その記事は誤って消してしまったんですよね。



その時同時に、他にも5-6個の記事を誤って消してしまい、アメブロまで問い合わせましたが、復元は出来ませんでした。まぁ、当たり前やけど、、苦い思い出です。





と、そんなことはさておき、




新小2、小4の生意気盛りを単独父子キャンプに連れ出すのは最近一苦労やけど、この日は割合すんなり来てくれた♪







双子みたいな背丈になってきたけど、一応2学年差ありますw 




親父、張り切って設営し、






静岡のまことさんみたいに、今回はひたすら、子供と遊ぶをテーマに!






この遊具、対象年齢的には、少し大きくなり過ぎたかもやけど、、、鬼ごっこしたり、かくれんぼしたり、デンタチ?したり、、写真ないけど、ソフトゴムボールで、キャッチボールしたり、オリジナルの遊び考えたり、とにかく、親父とよく遊んでくれました♪



しかし、やはり遊ぶ体力半端ないなぁ💦





久々に見た彼らのお決まりポーズ




そんなこんなで日は暮れていきました




遊びがテーマの今回は、晩御飯はタクティカルに簡単にw



関西の星を焼いたり、






1号好物のタコブツやったり、





みんな大好き小籠包をラージメスティンで蒸したり、









久々出した、ソーラーパフを眺めたり、







塩梅よくでけたかな



大好きなランタンシュコーサウンドに耳を澄まし、


大将は嵩張るので置いてきたから、コンボダッチのフタスキレットで、焼き鳥焼いて。。(この方法がめちゃ美味かったw油いるけど)




って、男子たち、よく食べるようになったな〜♪







シュコーーっと、もう一発、ツーマントルを点けて無駄に明るくしw




レインボーの嬉しい暖かさの中、ゆるい時間が。。♪






最後にお約束のマシュマロとバームクーヘンをクルクルして、



兄弟で、何やら語らいw




しっかり歯を磨いたら、就寝態勢に入りますw






レインボー眺めながら、親父は少し飲み直し、





明るい♪




インナーに見立てたレラドーム越しに2人とうだうだ会話しますw



お約束のように、中でなんか暴れてるけど、ドスルーおぶっこきです 笑笑



父子キャンは、もうほんとに、危険なこと以外、自由にさせます(ま、うるさすぎると迷惑なので注意しますが...)




多分23時過ぎにシュラフに入り、珍しくしっかり眠れたかな。






翌朝は、6時頃、朝日に輝くコロナバケツの照りを確認したら、





オヤジのコーシータイムです



片付けたり色々してると、



子供も起きてきたので



慌ただしく、厚切りベーコン切って、焼いて



目玉焼きを両面蒸し焼きにし、






ベーコンエッグマフィンの完成




手軽でうまい、みんな大好きやから、ごきげん♪ 




最近、何やるにもマンガがそばに。。










さて、結露したピルツくんを乾燥したら、名残惜しく、撤収です




撤収後は約束していた工作ワークショップへ!






好きな材料選んで、彼らはパチンコゲームを選び





みんな帰ってて、最後の一組になったけど、ほんとにプライスレスな時間でしたなぁー♪










グリム、風強い時もあるけど、やぱええとこ、また来るよ〜〜♪










帰りは15時半にSAで京風ラーメンと唐揚げ食って帰宅しました😆













良き新学期を迎えられたかな。







父子キャンは大変やけど、癒しであり、エネルギーの源やなぁ。







次は夏の川父子キャンに向け、仕事がんばろうーー!













おしまい