リスト投函、お疲れ様でした

リクエストがあり、今年は優先指名〜リスト投函日の期間を長めに取ってみました。どんな案も賛否両論あるんでしょうけど、個人的には良かったかな。強い反対意見がなければ継続したいと思います


来年の変更点としては、優先指名よりも先に全員の1位指名をやっちゃおうかなと。これも強い反対意見が無ければですが、こちらでシミュレーションした感じでは、ゲームバランス上のメリットは多いと判断してます


さて、個人的な投函リスト。今年は、


①優先保護された馬は書かない

②HRE指名されている馬は書かない

③例年、知人向けにリストを発信してるので、評価順に指名していくみたいな形はつまらない。なのでリスト上の◎◯はナシ。ノーザンF系の隠し玉もナシ(指名すると質問たくさん来るから)


この縛りで勝負。②は毎年の縛りなんですが、今年はHRE参加者さんも倍増しましたので結構キツかったです。もちろん、キツい方がやり甲斐があって嬉しい


↓上からリスト1〜20位



ローブティサージュ

とりあえず、筋肉柔らかい、毛艶が異常に良い。この2点は素材感として絶大な担保。気性と関節の硬さから、適性は短めの距離にスライドしそうな感じですが、逆に言えば「調教動かないドヒャー」みたいな事が起きにくいアンパイですね。優先指名の後半で確保する事も出来たんですが、人気的にドラ1の方が相応しいかなと思って残してました


キャリコ

気性が結構ヤバそう。好き、そういうやつ。15日の坂路は古馬に突っ突かれる形で上がりが速くなり、闘争心みたいなものが垣間見えました。母の仔からは、まだ全く当たりが出てないし、好き、そういうやつ


サザンスターズ

栗東でかなりの評判。たぶん、今だと一番評判なんじゃないかな。福永厩舎だとコーステッド、アイムオールレディセクシーなんかも居ますが、この馬がダントツで一番良く見せます。無論、一番活躍するかどうかは全く別の話。単に、短距離馬な上に仕上がってる分かもしれないですけど、キャンターも伸びやかでパッと目を引くタイプ。牧場の評価は口が硬いとか乗り味が硬いとかイマイチだったので3番目に入れた


エリーシエズワールド

エラトーは結構自信あったんですけど……サクソンウォリアー再挑戦。これでダメだったらもうサクソン取らない、永遠にグッバイだ!そのぐらいのデキと評判


レニーズゴットジップ

極論、6/2の東京芝1600牝馬限定の出走予定馬、あれ全部取っても良いと思うんですよ


ウーマンズハート

ティーハーフ大好き


ブチコ

リスト提出式だと、たまたま出てこない、たまたま余るっていう人気馬が必ず居ますんで。今年だと、ブチコあたりそれなんじゃない?と一点読みでこのポジションに入れてみました。みんな書いてたりして…


ミスエリカ

アドマイヤシーマ

パドゥヴァルス

ザクイーン

レディイヴァンカ


アタブ

これなんかは、たぶんPOG期間にデビューするかしないか微妙なやつだけに、リストこのへんまで行かんでくれよと思ってます。でもめちゃくちゃ良い馬。生涯ルールへの登用込みで欲しいやつ


以下のリストは、たぶん無駄になる予定。このへん迄で終わってる想定。早期入厩予定だったのに全然入ってこなくて微妙な空気のやつらとかですね

ファディラー

カメリアローズⅡ

ヤマノフェアリー

ピンクガーベラ


ノイーヴァ

シースプレイ

この辺は仲の良いスタッフさんのおすすめで、仁義を切るような形で入れました。最下位だと失礼かなと思って、18、19位


サングレアル



※注意

それ上位に書いたので取れてませんね的なネタバレのコメントは禁じます。心の中で笑っといてください。ドラフト結果楽しみたいの…


一応、この記事コメント禁止にしとくか!

それぞれ自分のブログとかでやりましょう