鹿教湯温泉(かけゆおんせん)街にある文殊堂 | 人生楽しめるようになりました。

人生楽しめるようになりました。

自分の人生、後悔なく生きたい!と思い、やりたかったこと(占いとメディアの仕事)を始めました。
また、趣味(城址巡り・トレッキング・登山・釣り・グルメ)も始めました。
※占い鑑定についてのブログは、お客さまのプライバシーに配慮し、一部変更しています

長野県上田市にある鹿教湯温泉(かけゆおんせん)街にある文殊堂。

 

(鹿教湯温泉(かけゆおんせん)って、読み方わからなかったです。難しい~)

 

日本三文殊の一つで、「鹿に身を変えて信心深い猟師に効能豊な出湯を教えた」という鹿教湯温泉開湯の由来となった文殊菩薩が祀られています。

 

お地蔵様が並んでいます。

 

文殊堂は元禄14(1701)年に着工し、宝永6(1709)年に竣工したものと言われ、歴史ある建物でした。

 

 

よ~く見ると目

お面のようなものが。

 

魔除けなのかな、説明文などはありませんでした。

 

 

五台橋

内山川に架かる「五台橋」は、この世と神の世を繋ぐ橋といわれているそうです。

 

 

 

みどり橋

文殊堂から降りてきて渓流を渡る橋です。

 

この橋から見る内村川の渓流は緑深くきれいでした。

 

 

上田市に宿泊するときは、別所温泉に行くことが多いのですが

 

鹿教湯温泉が名湯百選第1号らしいので、今回は初めて行ってみました。

(もちろん温泉にも入りました~)

 

湯治場の風情の残る静かな鹿教湯温泉街でした。