数年ぶりに健康診断に行ってきました

 

昨年はコロナ禍だったので市のをパスしたら

今年は年齢的に市の検診が受けられないみたいだったから

夫の会社の保険組合で受けてきたよ

 

 

しかし申し込んだのが昨年6月末で検診の会場は

申し込む前に分かっていたけど日程は検診に関する

書類が送られてきてから分かったんだけど

まさか真冬1月の検診だとは思わなかったよアセアセ

 

 

そしてなるべく軽装で来てくださいって書いてあって

こんな真冬にしかも暴風雪の日に軽装でなんか

行かれるか~むかつき

って思いながらもすぐ脱ぎ着できる服装で行ったよ

 

 

受付時間は9時半からだったけど雪の関係で

早く家を出たから9時には会場に着いたら

すでに人が何人もいて受付も始まっていて

ラッキーだったよニコニコ

 

 

受付済ませた後まずは身長体重を測ったよ

久しぶりに身長測定してもらったけど

二十歳の頃と変わらず145cmだったよ

 

身長体重のあとは視力検査だったけど

そこが混んでるから外の検査用の車に行ってくださいって

言われて乳がんのエコー検査して胸のレントゲンを撮って

次は恐れていた初めての胃の検診をしたよ

 

 

バリウム初めてだったから検査技師の方が

丁寧にやさしく飲み方やコツを教えてくれたよ

バリウムって初めてだったからヨーグルトみたいなのを

飲むだけかと思ったけどその前に粉を舌の上に載せて

からヨーグルトみたいなのを飲むんだねびっくりマーク

 

 

飲んだ後すぐお腹が膨れてげっぷ出そうになったけど

鼻で息をして~と言われてなんとか持ちこたえたよ

そのあと検査台の上に乗って自分でクルクル回転したり

検査台が動いて力がないと落ちちゃう~アセアセって思ったよ

 

でも途中でげっぷしちゃったけど大丈夫だったのかな!?

初めのバリウムなんとか無事に終わってホッとしたよキラキラ

便秘気味と問診票に書いたからか下剤を2回分もらったよ

 

 

そのあと子宮がん検診の予定だったけど先生が

まだ来ないからまた中に入って視力検査や

心電図に採血まで終わらせたよ

 

採血ではなかなか血管が出なくて技師さんを

困らせたよ笑い泣き

 

で、何とか採血終わったあと

まだ産婦人科の先生が来ないので

胃の検査が終わってるので下剤飲んでも

いいですよ!!下に自販機がありますので

 

って言われて水を買って戻ってきたら

 

 

先生が今どの辺りにいるか電話したら

到着するまでまだ1時間かかるそうなんです

最後の診察する内科の先生はさらに遅くなるそうなんですよ

1回帰ってまた来るってわけにいかないですよねアセアセ

 

そうですね~ちょっと遠いですからねアセアセ

 

内科の先生の診察はまた後日でも大丈夫なんですが

どうされますか?

 

そうできるなら後日にしてください

子宮がん検診は定期的に病院に行っているので

パスすることできますか?

 

パスできますが何かで通院中ですか?

 

子宮筋腫で半年に1回通ってます

 

だったら同じ検査なので大丈夫です

これで本日の検査終了となります

 

 

 

それで18日に内科の先生の診察に行くことで

受付から1時間ですべて終わったよ!!

この日は暴風雪が酷くて道路も渋滞していたから

そのせいで先生の到着が遅くなったのかもしれない

市内の病院の先生だったらこんなこと

なかったんだろうけど…

1時間も寒い所で待っていられないよ

することないしね

 

 

しかしなかなかバリウムが出なくて困ったよガーン

下剤飲んで5時間経っても出なくて

仕方ないから追加で下剤飲んでやっと少し出て

安心したけど1番大変だったのは夜中だったよ

何回もトイレに起きて体が冷えたよえーん

 

 

来年の健康診断はできたら真冬以外に

してほしいな汗