よく考えたらこの参考のチアがデリシャスメンバーって嬉しいことよね

しかも3勝


次当たっちゃうし笑笑


デリシャスメンバー全員のグループラインに組み合わせ抽選が行われた日に送りました







そしてこのトーナメントを更新して今日送って


『お疲れ様です!ほのかです。

試合、勝ちました。

次は可児先生の母校の星稜とです!

次の試合も精一杯応援してきます🔥』


大垣日大のちあっこがこんなメッセージをグループに送ってくれましたが

なんともおもしろいなあって。


阪神大震災の2ヶ月後、太鼓がなしの応援で

笛ガールとして、人生初の甲子園

が今思えばチア人生の始まりでした。


険しく楽しくしんどく明るく歩んできたチア人生ですがこうして不思議と繋がっていくんですよね


明秀日立のチア二人も初の甲子園でした

“すごく楽しかった”とのこと


すでに地元で社会人野球応援を日立市やドームで頑張ってきた二人


“そりゃそうだよ”と一言のみ思います


甲子園でチアができるのはチアリーダーたちにとって幸せ

高校球児と同じ倍率です


なかなかないから


さあ、この3校

次はどうなるかな


土曜の第一試合と第二試合

楽しみすぎる笑