みなさま、こんにちは。
日本列島、10年に一度の最強寒波が来ていて、1日寒い日が続いていますね。
みなさま、どうぞご自愛くださいませ
さて、今日は結婚指輪について、書きたいと思います。
ある日、ふとした時、夫の左手を見た時に、指輪をしていないことに気づきました。
年末から、外泊や深夜に帰ることが、確実に多くなっているため、いつから外したのかは不明です。
確認してみたところ、指輪指輪ケースには戻されていませんでした。2、3日ずっと頭の中をグルグル。指輪はどうしたんだろう?捨てたのかな?と。
なんだか、感情が収まらなかったので、私も外してみようと思いました
しかし、外して3時間ぐらいたった時に、
私は本当は外したいのかな?
指輪をしていない主人を見て、自分が惨めになり、怒りの感情で外したのではないのかな?
と考えると・・・
私は、私の感情で外していないじゃん!
ということに気づき、指輪をはめなおしました。
怒りの感情や、
他人の感情に流された行動は、
いつの日か後悔するということ。
私も少し成長したな!と実感いたしました
世の中、結婚指輪をされていない夫婦はたくさんいると思います。
それをする、しないで、二人の思いは変わらないし、
そこには意味がないとは理解していますが・・・
今まで、していた人がしなくなった時、
こんなにも胸が張り裂けそうになるんだなと思いました
これも、私の学びの一つかもしれません。
現在、別居中の方で、指輪をしてるという方は少ないのでしょうか?
本日も、読んでいただき、ありがとうございます
最後に・・・
先日アップした記事が↓が、アメトピに掲載されたようで・・・
ブログのアクセス数が過去最高になりました!!
みなさま、どうもありがとうございます
更新の励みになります
アメトピ記事はこちら↓
楽天お買い物マラソン開催中