第2回 バトル決定っ!
今週の週末は、またもやバトルのお誘いがきました…_| ̄|○
俺って、カモなの?と聞けば…
違うよっ! ドンカメ と言われた
なんと言う屈辱っ! 悔しすぎる…
なんか打開策がないかなぁ~
しかも、お金の掛からないような(笑)
一応、考えている
それは、軽量化っ!
しかも、タイヤとアルミホイールの軽量化
鍛造のホイールだと、今より1本あたり3キロほど軽くなるのが判っている
たった3キロと言っても「バネ下15」と言う言葉通り
サスの下での軽量化は、15倍の軽量の同じである
3キロと言っても、1本あたり45キロの軽量化と同じであり
45キロが4本だと、180キロの軽量化である。
これは、だいぶ期待できる軽量化ですが
欠点ありっ!
鍛造のホイールは高いっ! 高価である…
高価だから、効果のある軽量化ができるのか?
と、オヤジギャグを言っても現実は変わらない…
軽量化と、3速のブースト圧を変更して守備範囲を広げれば
まだまだ、イケるとは思うのだが…
彼岸なのでお墓参りに行ってきた
お墓参りに行ってきました。
お墓は、千葉にあるのですがインプで爆走して行ってきました
娘は、後ろの席でDVDを見て、お菓子とジュースを食べて…
まるで、運転手付きのVIP待遇です。
まぁ、いつものことなんだけど…
妹の家の近くにお墓があるので、妹の家によってからお墓参り。
姪っ子と甥っ子と久しぶりの対面です
おじちゃ~ん~♪と言って走って向かってきます
この時は、娘なんてどうでもよくなりますな。(笑)
さて、お墓参りに行けば大渋滞っ!
霊園だからしょうがないけど、何でこんなに人と車がいるのだろう
彼岸と言えども、多すぎるだろうっ!
元々、ごちゃごちゃしたところが嫌いだから東京から脱出しているのに…
まぁ、無事に墓参りも終わり これでとりあえずお役目は終了
後は、来月は親父の命日があるのでどうするのかお袋に聞けば…
「3回忌は終わったから、どうでもよいじゃん」
なに~ 冷たい…(笑) まぁ、良いんだけどね
そして、帰宅中に事件は起こりましたっ!
インプを運転して、中央道を走っていたら…
なんと、追加メーターの水温計が動いていません
え゛ー なんで? さっきまで動いていたじゃん
既存の水温系だと、数℃の違いが判らないから追加メーターをつけているのに
とりあえず、車が動かないと言うわけではないので
家には到着できました。
家について、いきなりボンネットを開けて見てみました
外見的にはなんともない… おかしいなぁ~
ケーブルがどこかで切断した可能性を疑い テスターで調べると
異常なし…
えっ?なんで? どこが壊れたんだ? メーターが壊れたか?
メーターの線をはずし、油温のセンサーに付けてみた
なんともなく動くし、油温メーターと同じ温度を指している
と言うことは… センサーが壊れたのか?
やっちまったか…_| ̄|○
この前のバトルで、オーバーヒート寸前まで使ったのが響いているなぁ
オイルも、交換して2000キロ未満なのに
油温が上がるから交換したばかりなのに…orz
おいおい…今度はセンサーかよ 泣きそうだよ
特に水温計は、大事な部分だし、警告音にも繋がっている
どっかに、水温センサーって売っているのだろうか…
明日は、車の整備だぁ ( -_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)わ-ん
娘もあと6年で、運転免許が取れる
娘は、来年はもう中学です。
中学ということは、あと6年で運転免許が取れる年だ
その前に、16でバイクの免許が取れる
限定解除でも、取らせて750のバイクでも乗らせるかと思っている。
オイラも限定解除は持っている。19のとき4回目で合格した
22までは、1100のカタナに乗っていた。
バイクでも満足していたのだが、車に乗って考えが変わったのもこのころであった
娘に、免許取ったら車は何が欲しいんだ?
と、とりあえず聞いてみた
「ハチロク」と言いやがった
なに~ ハチロクだとぉ~
お前、頭○字Dの見すぎだろう…
しかも、父親がインプに乗っている
まさにそのままやん
パパは商売はしているけど、豆腐屋ではないぞっ!
元々、ハチロクという車はあの漫画がなければ今頃全滅している…
そして、あんなに速くない と思うのだが。
それは無理だから他にはないのか?と聞いてみた
「エスイチサン」と言った
なに~ S13だとぉ~ 渋すぎるだろう
免許とってすぐに、S13は贅沢だなぁ~
と言うか、6年後にS13はあるのだろうか…
他には?と聞けば
「カプチーノ」と言う
なにっ! カプチーノ? フロントミッドの?
平成ABCを選んできたか なかなかやるな
と、思ったらこれもどっかのアニメで登場していたな
まぁ、軽四輪だから現実味はあるな
後は?と聞けば…
「ランエボⅣ」
なにっ!ランエボだと しかもⅣ
これも、近くの中古車で48万で売っていた
ある程度は現実味はあるけど、初心者が乗れるような車ではないな。
却下決定っ!
お次は?
「ビート」
なんだとっ!初めてアニメに出てこない車の名前が出たっ!
しかも、ビートだと 平成ABCのビートか?
しかも、NAであり、ミッドシップっ!
でも、中古のランエボより高いんだよね…
現実味なし
次は「タント」と言いやがった
ようやく現実味がある話になってきた。
ここで、ワンエイティだとか、シルエイティだとか言ったら
てめーは、インパクトブルーかっ!とツッコミしたかったのに。
まぁ、この辺が落としどころか…
しかし、タント以外はドリフトが似合う車じゃん
この娘…ドリフト野郎になるつもりか?
なるつもりなら徹底的に鍛えてやるっ!(爆)
さて、インプ転がしてDVDを返しに行ってこよう。