ガノタなので、モビルスーツで例えてみる・・・ | でりの気まぐれ日記

ガノタなので、モビルスーツで例えてみる・・・

ガンダムオタク  略して「ガノタ」


オイラは、車も好きだがガンダムも好きだ。
特に、ファーストが好きだ。
ファーストとは、ガンダムで言えば最初のもの
1年戦争を描いたものである。


「流石、新型っ!」と言う台詞が
ファーストガンダムの中でセイラさんがゲルグクに言ったことがある


まさにバトル前のオイラの中で同じ気持ちである。


大きな違いは、セイラさんは撃墜するがオイラは負けた…


ヤフオクで、ナビをガンダムに出てくるモビルスーツにたとえている人がいた
「おおっ! なんと言う判りやすい説明だっ!」と思ったので
オイラも例える事にした


まずは、オイラのインプは「量産型のザク」かな
理由としては、まずは扱いやすく、名機の一つであろう。
オイラのインプはある時期には、一世を風靡した名機であろう。
チューンのアプローチによって、違うタイプのマシンになる場合が多々ある
量産型のザクも、さまざまなタイプが作られている
宇宙空間で使えれるし、砂漠地帯でも使える。
欠点しては、武器がマシンガンとバズーカぐらいしかメインの武器がない
クラッカーやミサイルポットなどオプション的なものはあった。
ザクの設計上では、対モビルスーツ戦は想定されていなかった
ザクの相手と言えば、戦艦であった
戦艦が相手として想定されていたため「ルウム戦役」では
ジオン軍が圧勝したのであろう


では、新型インプはなんであろう…
オイラ的には、νガンダムと言いたいところだが
まだまだ、可能性を秘めていると言うことで「ZZガンダム」としたい。
なんと言っても、ビーム兵器が普通に使える
反則のようにビームを、はね返したこともある
強力なブレーキをABSで制御、信じられない加速…
まさに「反則」である
ファーストで、シャアがガンダムに言った言葉がある
「こいつは、その辺の量産型とは違う」と…
まさにその気持ちが痛いほどわかる


まてよ…量産型ザクで、ZZガンダムに戦いを挑む?
自殺行為である…というか、シャアザクやドムでも勝てない…
ビーム兵器を持っているゲルクグでも勝てるかどうか…


ニュータイプのハマーンでさえ、キュウベレイで

ZZガンダムに負けているのだからなぁ

って、こんな説明はガノタにしか判らんな。