ロータリーエンジンがスキ | でりの気まぐれ日記

ロータリーエンジンがスキ

オイラは、ロータリーが好きだ。


ロータリーエンジンが凄く好きだ
ロータリーサウンドがとても好きだ。
DOHCとは違う味を出しているサウンドが好きだ
しかし、低速だとちと情けない音になるけど…

オイラは今までロータリーはFCとFDの2台しか乗っていない。
オイラの父親も、ロータリーファンであった
親父は、コスモ→カペラ→サバンナ→コスモと乗っていた。
負けている…_| ̄|○


ロータリーは、軽量コンパクトと一般的に言われているが
実際に自分でいじりってみると、そんなには軽量と思えない
エンジン単体では間違えなく、軽量コンパクトである
しかし、燃料ポンプやインジェクターや冷却装置まで入れると
軽量とは思えない。
今乗っている、インプレッサのエンジンはEJ20という
通称ボクサーエンジンです
これはカタログ上では、280馬力で150㎏なので、0.535㎏/PS
では最新のRX-8に搭載されている13B-MSPはどうであろうか…
260馬力で123kgだから…0.473㎏/PS かな。
思っていたほどは違わないなぁ~


ヤバイっ! ロータリーの魅力を書く予定だったのだが欠点がぁ…
最近のレシプロエンジンの発展についていけないのかっ!
頑張れロータリーっ!
ファンはいっぱいるのだからっ!

これからも、ロータリーのことはどんどん書いていくつもり
贔屓なしで、インプとFDの違いについても書いていく予定