京都紅葉-2
高台寺圓徳院 本日1番の感動
最高に綺麗でした。
心がスッキリしました。
全く知らないお寺だったんですが、
たまたま歩いてて見つけただけなんですが、
本当にこのお寺に出会えて良かったデス
あ~、ほんと綺麗だった
説明を張り付けてみました↓
圓徳院(えんとくいん)は、京都市東山区にある高台寺(臨済宗建仁寺派)の
塔頭のひとつ。本尊は釈迦如来。
名勝庭園と、豊臣秀吉の正室・高台院が晩年を過ごした寺として知られる。
簡単に言うと 豊臣秀吉の本妻が晩年を過ごした場所 って事ですネ
なんでも興味もって 勉強デス!!!
photo









ここは手前のお庭。綺麗すぎました

中も色々見学できるよ~。

登ったらダメって書いてある階段を
登ってしまって警報機がなりました。
みっちゃんは走って逃げてしまいました。















ここ、また行きたいです、私
そしてこっから 迷子ね。
右も左もわからんくなって、道もくねくねなって。
Twitterで迷子なう したら、
京都勢からRT www
CHIHIROも電話くれた サンキュー。
FLY DANCE STUDIOのケンジくんもスタジオおいで~ ゆうてくれましたが、
これまた迷子なう な 上に、スタジオまでも迷子になる事間違いなしだったので
断念
京都、木屋町しかわかんないです
なんやかんや八坂神社まで辿りつけたので
鴨川沿いまで行ってゴハン

読めマテン
が おいしそうだったんで入りました。


生湯葉のお刺身

ミチさん

me

そんな感じでミナミについたのは12時過ぎ。
素敵な日曜日でした。
ありがとうございました。

最高に綺麗でした。
心がスッキリしました。
全く知らないお寺だったんですが、
たまたま歩いてて見つけただけなんですが、
本当にこのお寺に出会えて良かったデス

あ~、ほんと綺麗だった

説明を張り付けてみました↓
圓徳院(えんとくいん)は、京都市東山区にある高台寺(臨済宗建仁寺派)の
塔頭のひとつ。本尊は釈迦如来。
名勝庭園と、豊臣秀吉の正室・高台院が晩年を過ごした寺として知られる。
簡単に言うと 豊臣秀吉の本妻が晩年を過ごした場所 って事ですネ

なんでも興味もって 勉強デス!!!
photo









ここは手前のお庭。綺麗すぎました


中も色々見学できるよ~。

登ったらダメって書いてある階段を
登ってしまって警報機がなりました。
みっちゃんは走って逃げてしまいました。















ここ、また行きたいです、私

そしてこっから 迷子ね。
右も左もわからんくなって、道もくねくねなって。
Twitterで迷子なう したら、
京都勢からRT www
CHIHIROも電話くれた サンキュー。
FLY DANCE STUDIOのケンジくんもスタジオおいで~ ゆうてくれましたが、
これまた迷子なう な 上に、スタジオまでも迷子になる事間違いなしだったので
断念

京都、木屋町しかわかんないです

なんやかんや八坂神社まで辿りつけたので
鴨川沿いまで行ってゴハン


読めマテン

が おいしそうだったんで入りました。


生湯葉のお刺身

ミチさん

me

そんな感じでミナミについたのは12時過ぎ。
素敵な日曜日でした。
ありがとうございました。