鬼が効かなくなった娘5歳に言うこと聞いてもらう対策法を直接本人に聞いてみる | 3人の子供らの成長を勝手に書き綴るブログ

3人の子供らの成長を勝手に書き綴るブログ

10歳(小5)、7歳(小2)、6歳(年長)の子供らのそれなりに気づいたことを書いてます

うちの長女5歳。

言うこと聞かない我が道を行く5歳。

そんな長女も鬼には弱く、どうしても言う事聞かないときは最終兵器。

鬼呼ぶよ!と言ってアプリ「鬼から電話」を起動する。


節分の日は保育園で豆まき関連の鬼イベントがあるので、数ヶ月前から、節分の日は保育園お休みすると言うほど鬼を恐れていた。


そんな長女も最近は鬼に慣れたのか鬼から電話が

全く効かなくなってしまった。

電話が来てもヘラヘラして全く怖がる様子なし。


鬼の後ろ盾を失った俺は

一体この先どうすればいいのだろうか。


夕方、長女に風呂に入るよと促しても

遊びに夢中で入る様子なし。

やっと入って体洗い終わって

さあ出るよと言っても今度は水遊びに夢中で

出る様子なし。


困って直接長女に訊いてみた。

「ねぇ。お父さんの言うこと全く聞いてくれないし、鬼さんの言うことも聞いてくれなくなったし、一体どうすればお父さんの言う事聞いてくれるの?」


長女

「お父さんねぇ、優しくしてくれたら言うこと聞くよ。おもちゃ買ってくれたりとか...」


すいません、それは優しいというよりはただ言いなりになるだけじゃないでしょうか?

先がおもいやられるなぁ。


いやぁ 育児って、ほんとに難しいもんですね。

(水野晴郎風)