delaライブ豊田合成リンクdela THEATRE | チョコレートボックスだよ、人生は~名古屋人だいのドルヲタライフ

チョコレートボックスだよ、人生は~名古屋人だいのドルヲタライフ

名古屋在住の一般人ドルヲタのdela/ぴよdela村田万葉(むらたかずは)ちゃん応援日記的なもの

朝のさくらパンダ広場のライブの後、お昼のイベントは飛ばして夜の豊田合成リンクのライブと物販握手会に参加してきました。

 

いつも通り、スケートの様子の撮影をするところからスタート。

 

ま、いつも通り万葉ちゃんは歩いていましたが。

 

 

ライブ(中のMC)

 

綾瀬麗奈ちゃん生誕祭はオレンジのサイリウムが配られ、統一感があってキレイでした。

 

 

その後の物販握手会

 

1回目

 

「スケートは滑らないの?」って話をしたら、「滑らない」とハッキリ言っていました。

氷のリンクだとちゃんと滑れるらしいんですけど、このリンクは難しいらしいです。

 

 

2回目

 

クリプレ渡しました。

 

来られるのはこの日で今年最後になりそうだったので、そのことを伝えて「ちょっと早いけど」と言って渡しました。

「何?」と聞かれてバスソルトだったんですが、「お風呂とかで使うヤツ」と説明しておきました。

48ヲタの頃はプレゼントの規定がいろいろあって面倒だったんですが、delaはゆるゆるですから何でもいいか~ってな感じで、逆に選ぶの大変ですね。

残る物よりは実際に使う物をあげたいと思い、誕プレは文房具をあげていたんですが、同じじゃあな…ということでバスソルトにしました。

 

但し書きに、大理石には使えないと書いてあったので、「お風呂、大理石ではないよね?」と聞いたら、さすがに「ない」とのことでしたが、「TVはある」とのことで、ちょっとビックリしました。

普通なら結構ビックリですけど、万葉ちゃんはSHOWROOMとか見ててもお金持ち感あるからちょっとだけでしたけどね。

 

 

3回目

 

なかなか衝撃だった「お風呂のTV」について話しました。

 

お風呂でドラマとか見ちゃってついつい長風呂しちゃうそうです。

 

 

今回は結構回って、さすがに全ての会話は覚えていないので撮った写真だけ載せていきます。

 

4回目

 

 

5回目

3回目と同じ写真で、3回目の写真にほっぺに「||||」という線が描かれてていたから何だったのかを聞きました。

「ほっぺだよ!」ち言われて「はてなマーク」となっていた私に、「こういうの描くことない?」と写真の右側に描いて説明してくれました。画像でもよく見ると確認できると思います。

分かりやすくて、めっちゃ「ひらめき電球」ってなりました。

 

 

6回目

 

 

7回目

 

 

8回目

 

 

9回目

 

 

10回目

 

 

 

11回目

時間的にラストかな~と思って、「今年最後になる」という話をしたら、写真に「ラスト(仮)って書いた」と見せながら話してくれました。

何ループもして似たようなサインが溜まるから、こういう一言が入ると嬉しいですね。

(仮)なのは私が「来れたらシレっと来るけど…」と付け足したからだと思います。

 

なお…

 

12回目

もう1回まわれました音譜

 

また来年…という話をして本当におしまいです。

 

 

 

飛ばしたところで覚えている会話は、お客がいなくなった時に他のメンバーや大人としゃべっていたので、「何、話してたの?」と聞いたら、すき家のCDについて話していたそうで、その思い出話をしてくれました。

万葉ちゃんが初めて自分のポジションをもらった曲が「すき家のうた」だそうで、最初の曲が「すき家のうた」だという滑稽さと、その頃の裏話について話してました。

当時、顎の部分がすごい荒れていて大変だったそうです。

今はそういうことがなくなって本当に良かったです。

 

 

それから、冬休みの宿題とか書初め(習字)の話とかしましたね。

「字はキレイなの?」って聞いたら、サインを指さして「キレイなわけないじゃん!」と強めにきました。

まあ「書きにくいとかあるかな…と思って…」とごまかしておきましたが、確かにお世辞にもウマイとは言えませんねあせる

 

 

あとは、「30日のライブにも来れないの?」と聞かれたので、「行けない」と話すと、万葉ちゃんの最初のライブデビューが2年前の年末のライブだったことを教えてくれました。

で、29日か30日にライブやるよ…ってことも教えてくれたので、まあできるなら仕事の調整しておけよってことですよね(考えすぎ?)。

 

 

最後にフォトセッションがあって…

終了です。

 

 

この日はゴキゲンな時間が多くて楽しかったです。