¥98のお花をどこまで増やせるか?の1ヶ月後。 | デコポンさんちのふわふわ日記  

¥98のお花をどこまで増やせるか?の1ヶ月後。

こんにちは。デコポンです。
夫は2022年度から単身赴任中。 



このブログは、
とにかくラクして
家事や仕事を回したい
高3と中3の息子がいる
アラフォー主婦が書いています。



参考にならない記事は
迷わず途中でスルーして下さい。
参考になった時は、そっと
いいねを押して下さると嬉しいです😃




昨日の雨が嘘だったみたいに快晴。

めちゃくちゃ降ったけど、

やっぱり雨に強い花は大丈夫でした。



さて、

こちらの実験を始めて1ヶ月。
やはりブランド苗ではないので、
スタートダッシュはイマイチでしたが、



ダイソーの底面給水ポットで育てている

インパチェンスの挿し芽も、

コーナンのフィオーレカップの

バーベナの挿し芽も、

順調に育って来ていて、

どちらも白い方が開花スタート。

白い方がたくましいのかな?






それぞれアップにするとこんな感じ。



追記6/2


ピンク色も開花が始まり、

すごく可愛くなってきました。




底面給水ポットのインパチェンスは、

引き上げてみたら、根っこを確認。

たくましく育っているようです。




親株の方も、バーベナは、

白の方が生育旺盛で、早く咲き始めました。




インパチェンスの親株は、

バーベナと違って、

どんどんお花が上がってきて、

ずーっと咲きつつ、

株が成長している感じです。




繊細な花びらで、

雨には弱いんじゃないかと思っていた

ゴデチャは意外にもたくましい。

どんどん咲き始めてキュンが増しています。



昨晩の洗濯機の盲点の記事も

たくさん読んで下さりありがとうございます。

梅雨入りすると、エアコンや洗濯機の

カビも増えそうなので、

早めのカビ対策おすすめです照れ



エアコンのカビ予防には、



サニーシールドめちゃくちゃおすすめです。


イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー