色々迷って迷って、今年の緑のカーテンはコレに決定。 | デコポンさんちのふわふわ日記  

色々迷って迷って、今年の緑のカーテンはコレに決定。

こんばんは。デコポンです。
夫は2022年度から単身赴任中。 



このブログは、
とにかくラクして
家事や仕事を回したい
高3と中3の息子がいる
アラフォー主婦が書いています。



参考にならない記事は
迷わず途中でスルーして下さい。
参考になった時は、そっと
いいねを押して下さると嬉しいです😃




2年ぶりに


緑のカーテン


を育てたいと思っています。



久しぶりに図書館に行って、


緑のカーテン関連の本を借りてきました。



我が家の緑のカーテンというと、

3年前に、


ボックス水耕栽培で、見切り品¥100の


ノアサガオ

宿根アサガオ、琉球アサガオ、西表アサガオ

など様々な名称有り。


を育てて大成功して、

翌年2022年に、


今度は土囊袋栽培で再挑戦したら、



食欲が尋常じゃない巨大芋虫出現で、

全滅の危機に見舞われ、

勇気がある人だけ読んでみて。

巨大芋虫の写真出てきます。



ほんの少し持ち直して、

大失敗では終わらずに済んだけど、

今思い返しても、

あの巨大芋虫が気持ち悪すぎて、

今年は全く違う物にしてみることにしました。




今年の条件は、あの芋虫が好む


アサガオの仲間以外のもの。


食べきれないぐらいの

実がなるものもパス。



一見、関係なさそうで、

可愛い花が咲く


ルコウソウやミナ・ロバータも

育ててみたかったけど、

同じヒルガオ科サツマイモ属

だったので断念しました。



そんな私が今年選んだのが、

どこのホームセンターでも

お手頃価格で、必ず買える


風船かずら





ちなみに、ダイソーの種同様に、

何粒入っているのか数えてみたら、




24粒でした。

発芽率は70%ぐらいのようです。

ハート模様のタネで、

ゴレンジャーやお猿さんの顔に

例えられている動画もありますが、

確かに可愛いラブ




とりあえず、ボックス水耕栽培装置に、

3粒ずつ2ヶ所に植えてみようかと

思っています。



今までグリーンカーテンといえば、

1階西側の外壁に、

あらかじめ取り付けてもらったフックに

ダイソーのきゅうりネットを取り付けて、

育てていましたが、

今年の新たな試みとして、



ホームセンターで買ってきた、

こちらを使って、

二階の窓まで伸びるグリーンカーテンが

作れるか実験してみようと思っています。




種ときゅうりネットの代金を合わせても、

琉球アサガオ1苗分ぐらいなので、

ダメ元実験でやってみようと思います。




あと、今回図書館で借りて、

園芸初心者さんにおすすめだなーと

思ったのが、この2冊。


めちゃくちゃ分かりやすい。


三上真史さんの

趣味の園芸のはじめかた



2023年に出版された本みたいですが、

これめちゃくちゃ分かりやすかったです照れ

超初心者さん向け。




三上さんの園芸チャンネルで

一番人気の動画。



お昼のビオラの記事も


たくさん読んで下さりありがとうございます。

お花を増やすことに成功して、

園芸の楽しさも倍増しています。






イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー