やっぱり逆性石鹸が楽。久しぶりの高圧洗浄機で感じたこと。 | デコポンさんちのふわふわ日記  

やっぱり逆性石鹸が楽。久しぶりの高圧洗浄機で感じたこと。

こんにちは。デコポンです。
夫は2022年度から単身赴任中。 



このブログは、
とにかくラクして
家事や仕事を回したい
高2と中2の息子がいる
アラフォー主婦が書いています。



参考にならない記事は
迷わず途中でスルーして下さい。
参考になった時は、そっと
いいねを押して下さると嬉しいです😃




最近、久しぶりに高圧洗浄機

使いました。



自宅では、

今年の4/15に使用したのが最後で、

それ以来全く使っていません。



なぜなら、その後はご存知の通り、

アメトピにも掲載していただいた、

とにかく楽で、高圧洗浄機で掃除するより

キレイが長続きする



殺菌消毒剤の逆性石鹸

薄めたものを吹き付けるだけの

簡単お掃除にどハマりしているから。

職場でももっと早く試せば良かったです。



特に、


こういう、頑固なタイルの汚れ。

高圧洗浄機を使ったらキレイにはなるけど、

数分で終わるわけがない、、、不安




高圧洗浄機でだいぶキレイになりましたが、

逆性石鹸の希釈液を作って、

ダイソーの噴霧器で

プシューっとまくだけ

という簡単お掃除に比べたら、

地味ーに、めっちゃ疲れました。



なんで自宅でハマった時に、

すぐ職場でも試さなかったんだろう真顔

ブロ友さん達が職場でも試しましたって言ってたのに。

そう思いながら、

職場のタイルや外壁を高圧洗浄機で

掃除しました。



今回は、とにかく1日で、

キレイにする必要があったので

高圧洗浄機を使用しましたが、

大至急じゃなくていいのであれば、

逆性石鹸がマジでおすすめです。


ブロ友のつっつさんの
こちらの記事がすごく分かりやすいです。




せっかく高圧洗浄機でキレイにしても、
表面の汚れを吹き飛ばしただけで、
逆性石鹸でのお掃除に比べたら
汚れの再発ペースが早いことは
自宅の外壁で学習済みなので、


今回、高圧洗浄機で掃除した場所には、
快晴が数日続きそうな時
を狙って、全て逆性石鹸を吹き付け、
予防掃除をしたいと思います。
高圧洗浄機での労力をムダにはしない。



いやー、逆性石鹸の手軽さを知るまでは、
デッキブラシなどでこするより
高圧洗浄機って、なんて便利なんだーラブ
と思っていましたが、
その何倍も簡単なやり方を知ってしまうと
高圧洗浄機は即効性はあるけど、
面倒くさいものに変わってしまいました。



改めて逆性石鹸の良さ
たくさんの方に知ってもらいたいと
思いました。



逆性石鹸を使い始めたのは今年の5月末。



今でもこの縦樋ピッカピカです。

どれぐらいで再発するのか観察中ですが、

まだまだ先っぽいです。



ちなみに本日の様子。

ツルツル、スベスベなのが

写真でも伝わるでしょうか?



とにかく楽で、お金も手間もかからない

掃除が好きなので、


こないだの洗濯槽洗浄記事も

アメトピに掲載されて嬉しかったです。

汚れは溜め込むことなく、小掃除が楽。



私が今使っている逆性石鹸は、

オスバンSより安かった

ザルコニン液Pです。

スギ薬局で買いました。

精製水やエタノールなどのコーナーに

並んでいました。



外壁などに吹き付ける時は

水で50倍に薄めて使用

しています。

1500mlに30ml(大さじ2)投入。



こういう噴霧器があると便利です。



私は昨夏ダイソーで¥330で購入しましたが、

最近は見かけなくなりました。

なので見つけたら買いです。

あるとめっちゃ便利です。



私のお気に入り



イベントバナー

 

イベントバナー