手っ取り早く水耕栽培したい三つ葉。 | デコポンさんちのふわふわ日記  

手っ取り早く水耕栽培したい三つ葉。

こんにちは。デコポンです照れ



とにかく簡単。
100均DIYで作れる
水耕栽培にハマってます。


水耕栽培で色々育て始めて、
あっという間に

丸3ヶ月

経ちました。栽培し始めたら、
あれこれ育てたくなって、数も増え、

最初に買った500mlの液肥を
本日使い切りました照れ
液肥は500倍に希釈して使うので、
500×500=250000=250L
水やりした計算ですね照れ


水耕栽培や、家庭菜園をされている方の
ブログを読んでいると
色々マネしたくなりますが、
今週末にマネしたのは、

kinakoさんの三つ葉の再生栽培
いわゆるリボベジです。



三つ葉のタネをホームセンターなどで
探してみましたが見当たらないので、
私も再生栽培に挑戦。

苗代わりに使う水耕栽培の三つ葉です。


今回の水耕栽培装置も100均。
こないだのセリアで見つけた、


フタ付きプラBOX
L型 ブラック


このタイプの容器は、
ダイソーでも、キャンドゥでも
購入できますが、真っ黒は初めて。


容器はパパッと作れました。





今回もスープセロリと同じ、
3×5穴にしました。




2.5×3cmにカットしたスポンジで挟んで、
水耕栽培装置へ。




こんな感じで下から根っこが
出るようにしました。


薬味的や葉物が大好きなので、
グングン育って、
いつでも使えるようになると嬉しいなラブ


1Lタイプ。



へーこんなのがあるんだー
シンプルで素敵ラブ
と思ったタカショーさんのベジトラグ。



エスニックな香りのパクチー






色々ちょっとずつあるとすごく便利照れ


デコポンさんのオススメ