2017年02月22日(水)
【掃除】子どもの散髪は片付け3分の浴室で。
テーマ:掃除 我が家の小学1年生の次男は本当に坊主頭がよく似合います。
朝起きて、寝癖がついている
長さになったら、床屋デコポンの出番です。散髪場所は、なんといっても片付けが楽で、姿見もある
浴室(お風呂場)がおすすめ。
パナソニックのバリカンは、朝から充電しておく。
あとは、毎週交換する排水口ネットに、台所で使用しているストッキングタイプの排水口ネットを上からセットしたら準備完了。
次男には素っ裸になってもらい、専用のケープなども使わずに手早く刈ります。
今回もすごい量の髪の毛。
うちの息子達の髪の毛は、幼児期に細くて、薄くて、弱々しかったのが嘘みたいに、今ではしっかりした太さのが、びっちり生えているので、カット後の髪の毛の量もすごいです。
カット後に次男の身体全体にシャワーをかけて、髪の毛を全部洗い流し、床に散らばった髪の毛を、排水口に誘導するようにシャワーで流すと、大量の髪の毛が面白いように排水口に吸い込まれていきます。
やっぱりこのリング採用して良かったー。
普段のお手入れが週末だけで済むばかりか、散髪の時も受けが大容量なので、詰まらない。
面倒くさい髪の毛の片付けが、3分もあれば終わります。
次男の散髪に必要なのは、
バリカンと排水口ネットのみ。
シンプルisベストです。以前使っていた
30秒は潜れるでー。見とってなー。
とか何とか言いながら、お風呂を楽しむ次男でした。シュノーケルみたいなのを浴室に置きたいらしいですが、かなりの長風呂が予想されるので、絶対置きません(笑)
本当に次男の頭を丸刈りにするのが楽しくて、いつまで嫌がらずにさせてくれるやら、、、。
今回のカットでも、仮面ライダーエグゼイド風とか言いながら、前髪長めでカットしたり、モヒカンっぽくしてみたり、、、
