いま、我が家での「める」を連れての移動手段は


1.クレートに入れて車に乗せるか、

または

2.ペット用のリュックに入れて夫が背負うか、この2つです。


実は、うちは「まだ一度も」めるを連れて遠出どころか「カフェ」にすら行ったことがないんです。


最近、わりと近くで「ドッグフェス」があったみたいなのですが、やっぱり人混みに行くときは「ペットカート」がないと厳しいですよね~


で、色々考えて私は「ペットカートが欲しい」と思ったんです。


しかし夫は乗り気じゃなく。


夫の考えでは


「犬が歩かないでベビーカーみたいなのに乗って移動するのに違和感がある」


そうで。


え、でももし、いつか旅行や観光地やアウトレットパークやフェスに行くときに、そんな人でごった返してる所でめるを歩かせたら蹴飛ばされるかもしれないし。

ずっと抱いてるのも大変じゃない?

めるも寝たいとき寝たいんじゃない?



それとか、お腹すいてワタシたちが何か食べてる間、クレートやリュックの閉めきった中なんてかわいそうじゃない…??


と思うワタシ。


そもそも今現在、近くのペットクリニックやトリミングサロンに行くのですら「夫が休みの日」もしくは「そのために早退してもらう」か、なんです。

(私も免許はありますが運転しなくなって長いため不安で。。。)


それを考えると

ペットカートさえあれば、いざとなったらクルマを出さなくても私だけでクリニックやサロンに行けるのになー、と必要性を感じ出したんです。


「あって損はナイ」と。


と、言うのも来月にめるは「避妊手術」を予定していて、その後の容態を見守るために私は長く休暇を取っていまして。(夫は普段どおり仕事)

何かあったときに「手段」の選択肢は複数作っといたほうがイイに決まってる。


それに、いまはまだ若くてもシニアになったらいずれ使うのだから。


うちは、めるが「最初で最後のペット」のつもりだし、だったらなおさら

早くから買って使い倒してもいいんじゃない?


と説得をしてボーナスでペットカートを買うことになりました~✨パチパチ👏



後悔しないように、メチャクチャ調べました!!

どんなタイプが我が家の用途に適しているのかを。



私はミーハーなので、「全然聞いたこともないメーカーよりは、人気があるメーカー」が良くて。


でも家の玄関もクルマもそんなにスペースが広くないので、ゴツイものよりは軽くてコンパクトで、なおかつ分離できるタイプが理想で。


カゴ(?)部分とキャスターとを分離できて、そのカゴがシートベルトを装着すれば「ドライブベッド」になるタイプなら「電車で旅行」も「マイカーで旅行」もどちらも出来るからです!


(おおー、夢が広がるぅ✨)


と、かなり前置きが長くなりましたが。


そんな私が悩みに悩んで決めたのがコチラ!(⬅️夫の意見は1ミリも入っておりません)



じゃーん。





エアバギーのコンパクトタイプです。


持ち手が子連れ狼!


色は「ヴィンテージ カーキ」です。

シブイ。☺️


とりあえず、これでどこかのカフェでデビューしたいな♥️と思います。


ヴィンテージといえば。


めるのキャラじゃないかもしれない。。。と思いつつ、どーしても気になったクラシカルな薔薇柄のワンピを買ってしまいました。





飼い主は昔、(若い頃)ローラアシュレイが好きだったんです。


なので服はもちろん、以前住んでいた家のカーテンやベッドカバーがちょうどこんな薔薇柄だったのでついつい懐かしくて。笑


届いてみたら、クラシカルというかヴィンテージ感がありました。




こんな服なのに、なぜかダンポールに入れられたコ。





どこに着ていくか迷う。😅

あ、でもさっきのペットカートの色と相性良いかも~。🌹