またまたお久しぶりです!

え?1年ぶり?うそやん!?

時のたつのが早すぎるあせるあせるあせる

 

 

さてさて。

 

中学生時代、不登校&別室登校だった娘も高3になりました。

 

高校の友だちはみんな優しいそうで、おかげさまで毎日登校できています。

 

で、卒業後の進路ですよ。

 

 

 

先日、専門学校の面接があり、娘と一緒に大阪まで行ってきました。

 

学校は大阪駅から10分ほど歩いたところにあります。

 

オープンキャンパスには車で行ったので、駅から歩くのは初めてでした。

 

 

まぁでもね。

 

いうても私、結婚前は大阪に住んでたんですよ。

 

オープンキャンパス時に学校から駅への道は確認しましたしね。

 

どう考えても迷わず行けるはずだったんですよ。

 

 

と・こ・ろ・が!

 

 

面接当日。

 

大阪駅に到着後、地下改札を出て

 

いざ地上に出てみると……

 

 

ここはどこじゃ!?

 

 

私の知ってる大阪駅前の風景はどこにもありませんでした。

 

 

なんでーーーー!?

 

 

プチパニックに陥りながら、Googleで慌てて検索。

 

が、しかーし!

 

自分が考えていた位置とは全く違う場所を示すGoogle。

 

おまけになぜかめっちゃ遠回りの道を示されてる。

(今から思えばたぶん車のルートだった)

 

そしてそもそも自分がどっち向いてるかがわからない!!

 

 

どっちに進んだらいいのー!!

 

 

遠回りはどう考えてもおかしいし間に合わないので。

 

たぶんこっちだろうって道を進んでみるけど。

 

また違うルートを示される。
(そりゃ車のルートだからね)

 

 

え?

違うの?

こっちじゃないの?

間違ってるの?

 

 

文字通り、スマホ片手に右往左往しながら

 

刻々と迫ってくる面接時間に

 

さらにパニックに陥る私。

 

 

 

どっちに行ったらいいのーー!!

 

 

もうGoogleが疑わしい。
(完全にパニクってる)

 

 

近くにいたサラリーマン風の男性に聞いてみるも

 

「たぶん合ってると思うけど、自分も詳しくなくて…」

 

ってな返事が返ってきて

 

ますます不安に……

 

 

 

そして進めども進めども見知った場所に出ることはなく。

 

自分がどこをどっちに向かって歩いているのかもわからなくなってきて。

 

 

もうこのままではほんまに間に合わーん!!えーんえーんえーん

 

 

って泣きそうになりながら

 

「今、道に迷っててたどり着けません」

 

って学校へ電話しました(恥)

 

 

幸い、学校近くを彷徨っていたようで(笑)

 

電話で案内してもらいながら無事たどり着けました。

 

 

 

で、ここで終わったと思いきや。

 

帰る段になって、まさかの電車のホームが見つからない!!

 

くろしおはどこから乗るのーーーー!!

 

今度は大阪駅改札内で右往左往。

 

このままじゃ家に帰れなーい!!あせるあせるあせる

 

 

 

そうなんです。

 

特急くろしおが大阪駅に乗り入れできるようになったのは知ってましたが。

 

そのためのホームが新しくできたなんて知らなかったんです。

 

しかも既存のホームからは、はるか遠く離れたところに……。

 

 

いや、もう、それ、違う駅では!?

 

ってくらい遠いです。

 

しかも案内看板が見つからないし、見ても理解できない。
(これはほんまにJRさん改善してほしい)

 

 

新ホーム近くの改札は、大阪駅の反対側(うめきたエリア)に出るんです。

 

つまり、私が知ってた大阪駅前(大丸とかある方)とは真逆の方向。

 

だからあんなに迷ったのか!!

 

ここにきて、まさかの迷子の原因が判明。

 

 

 

果たして。

 

春から、超絶方向音痴の娘が一人で無事学校へたどり着けるのか……

 

不安やわ~汗