先日お友達から…


そんなに頻繁にサウナいくなら

スポーツクラブに加入した方が

安上がりでは?




と言われ…




そのお友達通っているスポーツクラブは

サウナもあるし

なんならからだも動かせる!Σ(゚д゚;)ェ!!



ゲームセンターへ行く

きっかけを無くすのにも

良い( ̄▽ ̄;)





けれど…





今日はどこのサウナにする?


から始まり笑


ここでご飯を食べるなら

このサウナ

このサウナへ行くなら

ここで食べるか!

今日はゆっくり長く居たいから

リクライニングシートあるここにするか!




なーんて




自営業で家にいることが多い夫婦が

これくらいが唯一の娯楽‼️

なのですわ笑





私も昔は

今日は福島!

今日は群馬!


高速乗って

電車使って

楽しかったなぁ♡



戻れるなら

またあの仕事にもどりたい🥺






って

そーそー

そんなサウナ生活でも

お気に入りは「いちの湯」♨️




これだけ行ってると

マナーとかも気になるのだけれど

ここのお客さんちゃんとしてる人多ニコニコ


サウナ広いし

炭酸泉あるし





もう1つ!

ここでたまーに楽しむのが❣️



いつもなら回数券で入るのを

平日限定ですが

お食事つきプラン 1200円


これは

入浴券、お食事券、ドリンク券のセット



食事はいちの湯色々盛りだくさんあるのですが

お食事つきプランは

ここから選ぶシステム↓↓↓





これの良いところは!

チケットが分割されているので

食事してお風呂でドリンクとかもできる

使い勝手が良いこと❣️




先日はお風呂を先に済ませてから

お食事券!




って

これの良い点2つ目




ドリンク券は250円計算で

差額でお酒も頼める件🍺∩(´^ヮ^`)∩🍺




差額330円で生中





ご飯はカレーと





かき揚げうどん




サウナ上がりのご飯って

3割増に美味しくなる不思議😋




夫は水でいいというので

夫のドリンク券使って(´>∀<`)ゝ

2杯目はよだれ梅サワー  差額200円






たま〜にの楽しみですが

夫は飲んだらいいじゃんって

言ってくれますので💦



たまに楽しみなのです(´>∀<`)ゝ





1200円のうち

入浴料通常は750円なので

お食事とドリンクで450円という✨️

ドリンク券250円計算だと

お食事は200円?笑



プラス530円でお酒2杯飲めて✨️







良き良き(*´꒳`*)