「鯨が丘商店街」を散策していまして
といっても・・・
そんなに広くはないので
すぐにまわれてしまうのですが
そろそろ休憩←はやっ( ̄▽+ ̄*)
カフェ発見!
ってお休みです。。。
あのさ~
この日は書入れ時といっても過言ではない秋の3連休。
この日に開けなくていつ開けるの?
今でしょ?えっ?もう古い?( ̄▽+ ̄*)
なわけで
お隣りの「宝月堂」へ
お腹ははち切れんばかりなので
お店の前のベンチで食べました![]()
次はあれっ写真なしの「喜久屋」さんへ。
お友達がお味噌を買っていました。
※注意 まだ歩くのに先にお味噌を買ってしまうとけっこう重くて大変です( ´艸`)
次は気になっていた「ヨネビシ醤油」へ。
立派なステキな大きな建物です。
こちらでは自宅で簡単にたまり漬けができるというものを購入。
※写真なし、なぜならお友達の車に忘れてしまったから(^▽^;)
そしてここはお蕎麦屋さん「塩町館」
そしてこちら惚れ惚れする建物は
なんと取り壊されてしまうみたいです~(iДi)
まぁ建物の老朽化は
素人目にもわかりましたが
惜しいです!!!
こちらの坂もステキでした♪
でもこの坂の脇の建物が崩れそうでした。。。
またまたお醤油やさん
「立川醤油店」
ここのおじちゃんとってもいい人でほっこりしちゃいました~。
ここではお醤油を購入
※写真なし、上記に同じ( ̄▽+ ̄*)
こんな近くにこんなステキな場所があるんだと
本当にまだまだなんにも分かってないな~と
改めて思うのでした。
しかしこんなステキな町で建物なのに
崩れかかっているところ多数あり。。。
この姿ももう見られなくなってしまうのかなと。。。
悲しいな。
もう私ここに引っ越そうかな
ここでゆっくり余生を・・・
と何度もお友達に語っていました。
そうなの
そんな気持ちにさせられてしまう
そんな場所・・・
あの建物が壊される前に
みてほしいわ♪
そしてそして・・・
鯨が丘商店街の皆さま・・・
秋の3連休にかなりのお店がお休みで悲しかったです(^▽^;)
くじら焼き食べたかった!
いも屋ってどんなとこ?
どうか
こんな日は
営業を・・・
(笑)
そこがいいのねきっと(笑)







