昔よく食べていた想い出のお菓子
ブログネタ:昔よく食べていた想い出のお菓子
参加中

これさ~
年齢がバレルね( ̄▽+ ̄*)

お菓子じゃないけど、
これが大好きだったの(≧▽≦)

ユメミルdekoのブログ(改名)→だって夢みてたら人生終わってしまうじゃない(^-^)ってなわけで→アンジー★のこれでいいのだ~♪♪♪ border=


もう知っている人はいないよな~。
表面は淡い桃色のイチゴクリームのラクトアイスで、
中には濃い赤色のイチゴジャムが入っていたの。
うぃきったら↓
棒の焼き印により、もう1本貰えるシステムが採られていた。1970年代は、「ビバ」、「オール」、「ビバオール」の3種の焼き印があった。前者の焼き印を2本組み合わせて「ビバオール」を揃えるか、後者が出ればもう1本貰えたが、1980年代以降には「ビバオール」の焼き印のみとなった。 また「ビバビバ」「オールオール」の焼き印もあった。当然両者がそろえば2本もらえた。 店舗によっては「ビバ」、「オ-ル」の焼印だけでも一本貰える所もあった。


だって。
ビバビバやオールオールは知らないな~。
私が買ってたのは、
ほとんどビバオールのみだったと思う。
いや~懐かしいな~( ´艸`)


相次ぐ火災で会社はつぶれてしまい、
幻のアイスになったようです。


当時1本30円

似たものがでてきているけれど、
全く同じあの三角形の形の、
あの味をまた味わってみたい(TOT)