京都府福知山市



2006年1月1日、
加佐郡大江町
天田郡三和町
   夜久野町
の3町を編入合併して、新しい福知山市が誕生した



福知山市




福知山終末処理場に飾られているマンホール展示蓋




福知山終末処理場




マンホール展示蓋




マンホールの蓋

おすい

福知山城と福知山踊りの絵柄




御霊公園のとこの市営駐車場




マンホールの蓋

おすい




福知山シネマのとこ




マンホールの蓋

おすい




ポッポランド2号館のとこ




マンホールの蓋




商店街




マンホールの蓋

汚水




マンホール親子蓋




小型の蓋




マンホールの蓋




小型の蓋

おすい


「福知山踊り」をモチーフに、踊りの掛け声「ドッコイセ」から名づけられた、 福知山市のイメージキャラクター「ドッコちゃん」が描かれとる





ガスの蓋




仕切弁の蓋




仕切弁の蓋

汚水




マンホールの蓋

おすい




マンホールの蓋

うすい




溝の蓋













ス◯バ



9号線沿い






天下◯品


9号線沿い






お気に入りのカツ丼屋さん



9号線沿い






CoCo壱


時々むしょーにカレーが食べたくなるよね


9号線沿い







吉◯家


時々むしょーに牛丼が食べたくなるよね


9号線沿い






某ファミリーレストラン

ガ◯ト


9号線沿い







名前忘れたけど、なんか、喫茶店






お気に入りのお店





めっちゃうまいねん、これが!

ここも9号線沿い






フレ◯ポ

ここに時々、メロンパン屋さんのキッチンカーが来ている

めっちゃ美味しいねん

お気に入りなんス

だからなんやねん?!…ですよね〜




















福知山城















お城まつりのときに来たら

お菓子とお茶がもらえる…ことがある

知らんけど


また、

時期によっては、夜間イルミネーションやっとるときもある






まぁ、こんな感じっす

続日本100名城







御霊公園










福知山シネマ



何度か、ここで映画を観ている

水曜日は安い!

この日観た映画

食べ物、持ち込みOK







福知山駅

北口

南口

JRと京都丹後鉄道の接続駅





JR山陰線 上川口駅






京都丹後鉄道 宮福線 牧駅





京都丹後鉄道 宮福線 下天津駅





長安寺























ニコニコ温泉





お風呂あがりは…




あ、普通の牛乳をまだ飲んでなかったな



みなさん、何派ですか?(笑)

もしよかったら教えてね!(笑)






福知山温泉








三段池公園
























植物園には、まだ入ったことが無い






福知山動物園







この猪は、

あのウリ坊かな?





ウーパールーパー




















鉄道関係施設


現在も残る ポッポランド2号館




そして、

かつて存在した

ポッポランド1号館



1号館、ってゆーか、普通に『ポッポランド』

かつて存在した『北丹鉄道』のことが、よーく分かる施設


北丹鉄道は、現在の京都丹後鉄道・宮福線に引き継がれてるね








閉館?休館?してしまう、少し前に、ここへ訪問できた




そして


福知山は古くから良川水運や各地への街道が交差する交通の街として発展し、鉄道幹線の発達とともに「鉄道のまち」として広く知られました。

このような「鉄道のまち福知山」の歴史を伝える施設として、1998(平成10)年に福知山鉄道館ポッポランドが開館し、幅広い層に親しまれていましたが、建物の老化などにより多くのファンから惜しまれつつ2018(平成30)年に休館しました。

福知山鉄道館フクレルは、ポッポランドの早期再開を求める市民請願や、志家の浅田氏から難設のための寄附をいただいたことを受け、鉄道とともに発展してきた福知山市の歴史とアイデンティティを継承し、観光促進や地域活性化を図ることを目的に、多くの方々に学び、楽しんでいただく施設として、2023(令和5)年8月に新たに開館しました




福知山城公園にある

新しく建てられた鉄道資料館

福知山鉄道館 フクレル