① の続きショーの全体感想です。
主題歌からして中村先生w(そして、演出補が斎藤先生なのもすぐわかるw猫耳で)
なんだかメロディラインが既視感を感じましたが、とりあえず主題歌が頭を回る回る(笑)『FE』では
「え~!」だったOPお衣裳も、青を基調としてカッコよかった。雪組ってあまり“青”のイメージが
ありませんでしたが、どちらかといえば“壮さん”色なのかもしれません。
基本的に、中村先生の「とりあえず、ぶっこんどけ~」なのですが、稽古場レポで言っていたように
中詰めは割と少人数体制で出してくるので物足りない感じも(あくまで、中村B先生比でということでw)
ただ、お衣裳がものすごく中村先生です(笑)色の大洪水
それにしても、ショー作家で今一番“人の使い方”が上手い先生じゃないでしょうか?人を出すタイミングや
フォーメーションが絶妙だと『FE』の時も言いましたが、加えて“人選”といいますか。
退団者にしっかり花を持たせつつ、雪組を継ぐ者へと引き継がせる部分もあり。これからの雪組を担う
若手にも出番を作りつつ、個人的にはにわさんやきんぐ・がおり等雪組を支えていく生え抜き組子にも
しっかりソロとして見せてくれたのがうれしかったですそれでいて、出番が散漫として一人あたりの
出番が薄いとは感じられず濃いつくりなのは、一場面一場面無駄のない作りだからだと
構成について。ショーは場面ごとに違った色を出しつつも、一貫した“何か”があってほしいと思うのですが、
今回あえてテーマを上げるとしたら“雪組”“壮一帆”(退団公演だから当たり前っちゃ当たり前ですが)
前半はスタイリッシュながら細かいところまで行き届いた雪組らしい舞台、“伝説誕生”以降の
作りは反則ですねベタベタなまでにストレートで、だからこそグッとくるし、グッとくるのがわかるから
よく使われるんでしょうけどね、、まんまとやられましたよ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
まぁ、壮さんらしくないっちゃらしくない気もしますが(壮さんは「バー○!」って言いながら気づいたら
去っていそうな←それお芝居でやっちゃってるしw)でも、こんな壮さんも“ある一面”なんだろうし、
グッと来ている観客を見てまんまとしてやったりなドヤ顔している壮さんも思い浮かぶので(笑)
群舞からは、また“雪組”で魅せてくれます!期待していた黒燕尾、ビシッとつま先から手の先まで
揃った雪組子。の中で、若干(以上?)星カラーが残ってるともみん(爆)壮さんが出てくる演出も
「やられた~」思いつつかっこいいですね次の娘役群舞も男役に負けじと気迫が伝わってきました!
デュエダンに行くか~と思いきや~の。あれもズルい一瞬タイムスリップしましたもん(しかも未来に)
お芝居に続き大いに楽しんだ(というか泣いたというか)ショーでしたが、これはちょっと。。。。
以前の雪公演の時も言いましたが、歌唱力(そりゃまぁ、星組に比べたら~ですが、歌劇団としては
星基準に考えたらアカンと思うわけで←こう見えて星ファンですがw)
かなり銀橋でソロ(或いは2、3人)で歌い継ぐことが多かったのですが、手に汗握る人がかなりいたような・・・
歌声で惹きつけられたのがまっつさん、安心して聞いてられたのがかなと君。他の若手たちも
安定してきてるし、もちろん本人比では上手くなってる方もいますけどね!中堅どころ、レバンガと
見る側の精神衛生状態如何で、相当シンドイショーだと思います(星組ショックを引きづっていたので、
Wで効きました)でも、「何泣いてんの?○ーカ、バー○」って言われそうなので(笑)今は泣きません!
何より、最後は壮さんらしいさっぱりとした笑顔に出会えるのでその笑顔だけでも観に行った甲斐が
ありました!(退団公演であっても湿っぽくしたくなさそうなのが、同期の蘭寿さんと似ているよなと)
お芝居の個人感想・ショー場面感想は続きで