おいもさんの山梨旅行に触発されて、

私も山梨行ってみよーー!と思い立ち

片道2時間程ドライブして、

甲府盆地に行ってきました。

 

この時期で、土曜の甲府盆地は暑くて蒸し風呂のような暑さだったので、

6月以降になってしまうと甲府盆地は大変な暑さになっていることでしょう。

すぐ思い立って行けてよかったです。

 

 

 

まず、初めに寄ったところは、山梨県立博物館。

 

 

私は地方の博物館巡りが趣味乙女のトキメキ

 

博物館・美術館はそれぞれの自治体の教育委員会所属なので、

その地域の博物館に行くと、

その地域の教育に対する力の入れようがわかる。

 

山梨の博物館・・・かなり面白かった!

展示スペースはそんなに広くないけれど、

展示が今風に、子どもが触ったり、

活動できるものが多く、

展示方法も工夫されていて

歴史テーマパークみたい。

 

神奈川県の歴史博物館に比べると、

子ども目線で子どものために

つくられている!

 

山梨県の学校教育の実態はどうだか知らないけれど

神奈川県よりは期待がもてるんじゃないの!?と思ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑そして、縄文土器登場!!!

このタイプのもの初めて見たけれど、

この渦巻き文様の美しさにやられてしまった!!

これ作った縄文人、センス良すぎじゃないですかキラキラ

弟子入りしたいお願い

 

 

 

 

 

 

 

県立博物館の次は、おいもさんが行っていた信玄餅パークへ

 

 

工場内見学ができるのが楽しい!

大の信玄餅好きの次男は、信玄餅が作られているところを見られて大喜び。

 

 

 

 

次男と違って、長男は工場の単純作業を見学して、気分が悪くなるというセンシティブぶり驚き

なんか、人間が機械の一部になって働かされているだかで嫌らしい…

自分は工場内勤務はできないと悟れてよかったということにしておこう。

 

 

 

 

桔梗屋の次は、かの有名な水煙紋土器がある↓に行きたかったのだけど

 

 

縄文土器ばかり嫌だ!

と長男次男の大反対により断念。

 

 

 

素直にホテルに向かうために石和から甲府へ。

こちらもおいもさんが泊まっていたホテル↓

 

 

源泉掛け流しでこんなにリーズナブルなホテルは滅多にないと思う。

部屋も広くてまあまあキレイ(ダニに食われたけど)。

 

夕食はついていないのでお店をググってみたら

甲府ってめちゃめちゃタイ料理屋さんが多い

タイ料理激戦区!

ホテルの従業員の方もタイ人ぽかったし、甲府在住のタイの人多いのかな…

 

大のタイ料理好きな私。これは、タイ料理を食べないわけにはいかない。

食べログで甲府のタイ料理の評価を見比べる。

そして、ホテルから近くて歩いていけそうなタイ料理屋にねらいを定める↓

 

 

 

食べログでは評価普通ですけどね…

トムヤンクンがめちゃめちゃ美味しかったです!

辛くないトムヤンクンにできるので、トムヤンクンのあの濃厚な味をじっくり楽しめますよだれ

実に、美味しかった!

 

またタイ料理を食べに甲府に行きたい〜

 

間違いない!タイ料理といったら甲府に食べに行って下さい!

 

 

 

 

 

次の日は、また母の趣味で縄文土器を見に、考古博物館へ。

 

 

周りに古墳もあって、長男次男は古墳の昇り降りを楽しんでいました。

でも、後で看板よく見たら、芝生滑りをしないでください・・・とあった。

滑ってないからよいか汗

 

 

 

 

 

↓山梨の縄文土器、どれもすてき目キラキラ

 

 

↓マヤやアステカっぽい装飾

縄文と共通点があるのかな…

 

↓どうしたらこんな造形思いつくのか…

 

 

 

 

↓これは人間を表しているらしいですよ

芸術的な棒人間

 

 

↓子どもの棺として使われたらしい

魂が生まれ変わるように輪廻の形なのかな…

 

 

 

 

 

 

 

 

博物館とか考古館とか、長男次男は飽きてしまうので、

最後は遊べそうな山梨県立科学館に行きました。

 

 

ここも体験型で、展示が工夫されているなと思ったのですが、

次男は、はまぎんのが断然面白いということで、

何十年も前から体験型展示で、高度なプラネタリウムがあるはまぎんは

すごいなあと再確認。

 

 

 

 

 

 

私にとっては、縄文土器があるだけで、縄文人を身近に感じ、

博物館は時空を超えるワンダーランド流れ星虹

 

これからも縄文土器がある博物館巡りしたいなあ〜

 

↓とりあえず、次に行きたい縄文系の博物館チェックキラキラ