なすの簡単香味漬けのれしぴ | おふくろ亭

おふくろ亭

兄は 気がやさしく、おっとり型。ときどきKY。
弟 かーなーり ちゃっかり者 だけど 小心、甘えん坊。
そんな二人のちょっとした一言や行動と母の献立など、記録してみようかな・・・



今日は大暑。暑かった~あせる


少し前までは暑さで食欲が落ちて夏バテする人が多かったのですが

最近はクーラーが効いているので食欲が落ちずに冷たいものもよく食べるので

夏太り傾向なんだって~。


母は職場でクーラーつけているけど、家ではまだ。(笑)

エアコンの掃除が手つかずです。


暑いとさすがに食欲が落ちます。ご飯作るのもおっくうです~。

そんな時は、簡単に。


これを食べると体がすーっと冷えてくるから不思議です。

茄子は、体を冷やしてくれる夏野菜のひとつですよ。


【なすの簡単香味漬け】


《材料》 3人分

茄子   小1本(薄い半月切)

青しそ  2,3枚(千切り)

みょうが 1個(みじんぎり)


ごま    適宜

白梅酢  小さじ1

おろししょうが  小さじ半分


塩水    小さじ1の塩に水1カップ


《作り方》

①塩水に茄子の薄切りを30分漬けておく

②しんなりしたら茄子を水切りし、軽く絞る。

③ボウルに②、青しそ、みょうが、ゴマ、白梅酢、おろししょうがをいれ、さっと混ぜる



ごはんにも合いますが、ビールにも合いますよ。

母、健診が終わったので解禁です( ´艸`)


暑くても食欲が落ちないのは、でこぼこ兄弟。

何食べたい?と聞くと、必ず

肉!!と返事してきます。


兄も、遅くに帰ってきて肉食べるんだから、感心します。

でも食べることは大切ですよ。

しっかり食べて夏を乗り切らないとね~。



ビールに合う簡単和食料理レシピ
ビールに合う簡単和食料理レシピ