ついでに私以外は忙しい>”知ってるつもりは細部が甘い” | じぶん最適化志向生活

じぶん最適化志向生活

手帳(精神障害)3級。年金も3級。今年手帳の4度め更新おわり。
職場を転々とし、派遣社員を含め20近く経験のおひとり様です。
障害者雇用で落ち着き傾向。
高齢な両親の方が元気で、自宅がちょっと落ち着かない。

 

目標設定面談は

上司が忙しすぎて繰延依頼来た

 

みんな大変だ

 

正直、私はほぼ1人仕事なので

4月入園の就労証明書発行依頼時期のピークが

10月11月で、この時期は淡々と片づけてるだけ

 

新規の仕事が引き継げてないのもあるけど。

 

別の意味で立て込んではいるけど

委託している仕事の補助だから

居なくても大丈夫なんじゃないのかなと思う

 

その割に出社対応多いのは

担当が1人だから。

 

退職者だったり、

傷病手当金申請書だったり

介護休業給付金の添付書類だったり

書類の確認作業が主だけど。

 

60歳定年で再雇用制度もできてるけど

このまま8時間勤務ってしんどい気がする

 

出社の時は、まだコンサータ必須だし。

 

明日も会社行かなくちゃ。