子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

息子の行動の切り替えがスムーズになりました

 

 

長男(小5)は

自分の予定にないことを

突然言われると

 

 

 

「えー、聞いてない!」

とイライラしたり、

態度が悪くなり、

 

 

 

息子だけじゃなく、

その様子を見ている私も

イヤな気持ちに

なってしまいます

 

 

 

しかし、

 

事前に

伝えてあげると

スムーズに切り替えが

できることがあります

 

image

 

最近の

我が家の例ですが…

 

 

 

スイミングから

帰宅後はすぐに

お風呂に入って

もらいたくて、

 

 

 

帰ってきてから

声をかける度に、

 

「えー、イヤだ!」

「そんなの聞いてない」

 

という返事・・・悲しい

 

 

 

毎回、

帰宅後にお風呂に

入っているにも関わらず

怒り出し、

 

 

 

すぐに入ってほしい

理由を伝えても

伝わりませんでした

 

 

そこで、

出発前に

「帰ってきてから

すぐお風呂入ろうね」

と言ってみると

 

 

 

帰宅後は

「お風呂入るね」

と自分から

風呂場に向かいましたキラキラ

 

 

 

それからは

出発前に声をかけ、

親子での言い合いを

減らせていますニコニコ気づき

 

 

私たち大人でも

事前に次のことが

わかっていると

安心できますよね♡

 

 

 

事前に声をかけたり、

お子さんの理解できる

イラストや文字などで

 

次にすることが分かると

スムーズな行動に

つながりやすいです

 

 

 

私が実践している

お支度や学習での

見通しの立て方について

公式LINEで

プレゼントしていますニコニコ

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

公式LINEより受け取って

実践してみてくださいねキラキラ

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます

 

 

子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

宿題を嫌がる時に考える2つのポイント

 

 

宿題や勉強で、

お子さんが

「やりたくない!」

と言う時は、

頭を抱えちゃいますよね・・・

 

image

 

そんな時、

2つの事を考えながら

私は待つように

しています

 

 

 

2つの事とは、

 

1. 問題の内容が

子どもの理解度に

合っているかどうか

 

2. 「やりたくない!」

というところを

解決できる代替案

 

 

先日、

次男(小1)の

算数の宿題で

 

「7は4といくつに

分けれる?」という

問題があり、

 

○に色を塗って

考える内容でした

 

 

 

しかし、

「やだやだ!

色を塗りたくない!」

と言い始めた息子

 

 

 

内容は息子の理解度に

合っているけれど、

塗るのを嫌がる息子・・・

 

 

 

そこで、

色を塗るのではなく、

「シールを貼るのはどう?」と

代替案を提示

 

 

 

すると、

「わかった!」と言って

最後まで

取り組めましたキラキラ

※次の日、先生に

事情をお伝えすると

「分かりました」と

お返事いただきました

 

 

大人でも、

少しむずかしい内容や、

苦手なことや

手間がかかることは

避けたくなる時ありますよね

 

お子さんも同じですにっこり

 

 

 

でも、

お子さんが

一人で解決して

乗り越えることは

むずかしいので、

 

 

 

「どうしたら

できるかな?」

という視点を持って

サポートが大切ニコニコキラキラ

 

 

 

「できた!」を

1つずつ積み重ねて、

あなたとお子さんの自信に

繋げていきましょう飛び出すハート

 

 

育児観の違う夫と

一緒に発達凸凹子育てを

乗り越えていきたい!

そんなあなたにプレゼントにっこり

 

 

 

1.  夫婦で発達凸凹子育てを

乗り越えるためにできること

 

2.  お子さんの行動の切り替え方法

 

3.  あなたとお子さんに合う解決策を

一緒に見つけるオンライン相談

※2つ目のプレゼントにある

合言葉を送ってくださいね♡

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

公式LINEより受け取って

実践してみてくださいねキラキラ

 

 

 

一人で頑張る子育てから

もう卒業しましょう!

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます

 

 

子どもの育てにくさに

悩んでいる孤独なママが

 

育児観の違う夫ともタッグを組んで

発達凸凹子育てに向き合えるようになれる

 

「夫との関係へのアプローチ」と

「子どもの困った行動への対応」を

お伝えしていきます

 
 

発達凸凹っ子ママサポーター
れいかですチューリップオレンジ

プロフィールはこちら

 

 

「いつまで見てるの!?」と叱らなくなりました

 

 

息子たちが

動画を見てる時、

「いつまで見てるの⁉️」と

叱らなくなりました

 

 

 

それは、

しっかりと

ルールを決めて

続けているからです

 

image

 

実は私は小さい頃は

テレビっ子で、

アニメや戦隊ものを

たくさん見ていました

 

 

 

なので、

たくさん見たい!という

息子たちの気持ちも

理解できますにっこり

 

 

 

でも、

親としては

動画ばかり

見るだけじゃなく、

 

 

 

他のことにも

興味を持って欲しい、

勉強もしてほしい、

そんな気持ちに

なりますよね

 

 

ですので、

動画を見る時は

 

・テレビで見る

(どんな内容を見てるか

確認できて安心)

 

・見る時間もしくは本数を決める

 

・時間になっても終わらない時は

キリの良いところで終わるようにする

 

・「もっと見たい!」と

子どもが怒ったり泣いた時は

落ち着くまで待つ

 

 

 

これらのルールを

ずっと続けています

 

 

継続しているので、

息子たちも

我が家のルールを

理解できていて、

 

 

 

親子で言い合いや

ケンカになることは

ほとんどありませんニコニコ

 

 

ルールがあることで

お子さんが

テレビや動画と

上手に付き合えます

 

 

 

もし、お子さんの

テレビや動画時間で

悩んでいましたら、

試してみてくださいねニコニコ飛び出すハート

 

 

 

育児観の違う夫と

一緒に発達凸凹子育てを

乗り越えていきたい!

そんなあなたにプレゼントにっこり

 

 

 

1.  夫婦で発達凸凹子育てを

乗り越えるためにできること

 

2.  お子さんの行動の切り替え方法

 

3.  あなたとお子さんに合う解決策を

一緒に見つけるオンライン相談

※2つ目のプレゼントにある

合言葉を送ってくださいね♡

 

 

 

今日から始められる方法

分かりやすく詰め込んだので

公式LINEより受け取って

実践してみてくださいねキラキラ

 

 

 

一人で頑張る子育てから

もう卒業しましょう!

 

↓プレゼントはここから受け取れます↓

LINE登録に進みます